林業
木材投資ニューフォレスツ、NZ植林地を取得

シドニーに本社を置く木材投資ファンドのニューフォレスツは6月30日、ニュージーランド(NZ)北島トゥランギ(Turangi)近郊の4,000ヘクタールのマツの植林地について、期間30年の林業権を取得したと発表した。

続きを読む
林業
岳陽林紙、造園会社を買収へ=緑化事業を強化

中国・上海上場の製紙会社、岳陽林紙(湖南省岳陽市)が、第三者割当増資で最大35億5,300万元(1元=約20円)を調達すると発表した。

続きを読む
林業
ティウィ諸島の木材チップ、初出荷先は日本か

オーストラリアの北部準州(NT)ティウィ(Tiwi)諸島のアカシア・マンギュウム植林で24日、初めての伐採と木材チップ生産が開始された。

続きを読む
林業
NZ政府、植林地の新たな環境基準を導入へ

ニュージーランド(NZ)で植林地に関する新たな国家環境基準(NES)が導入されることになった。

続きを読む
林業
企業ハイライト

■白檀植林TFS、米製薬2社買収サンダルウッド(ビャクダン)植林の世界最大手TFSが、米製薬会社Viroxisコーポーレーションと同サンタリス(Santalis)・ファーマーシューティカルズの2社を2,340万米ドル(1米ドル=約124円)で買収する。

続きを読む
林業
インドがベトナム産木材調査、ダンピング疑い

ベトナム競争庁(VCA)によると、インドの商工省反ダンピング税・関連税総局(DGAD)が、ベトナムおよびインドネシアから輸入する中密度繊維板(MDF)に対して、反ダンピング(不当廉売)の調査を開始した。

続きを読む
林業
建基法改正案、高さ25Mの木造建築物も

非営利の林業サービス企業フォレスト・アンド・ウッド・プロダクツ・オーストラリア(FWPA)は、実効高25メートルまたは8階建てまでの木造建築物の建設が可能になるオーストラリア建築基準法の改正を提案している。

続きを読む
林業
NZ農産物生産高予測、本年度は8%減

ニュージーランド(NZ)の第一次産業省の最新の報告書によると、2014/15年度(14年7月~15年6月)の農産物生産高が352億NZドル(1NZドル=約89円)と前年から8%減少する見通しだ。

続きを読む
林業
長大、フィリピンで5社とバイオマス開発

フィリピンで建設コンサルタントを行う長大(東京都中央区)はこのほど、バイオマスパワーコンサルタント(東京都中央区)、大宮製作所(京都府宇治 市)、コントロール・ユニオンのシンガポール支店、地場エクイパルコ、同ツインピークの5社と共同で、同国ミンダナオ島でバイオマス事業に取り組むと発表 した。

続きを読む
林業
NZ政府が植林補助金、輸入材種の植え付けを

ニュージーランド(NZ)政府が、侵食が進む土地などで植林開発を行った場合、土地所有者に1ヘクタール当たり1,300NZドル(1NZドル=約89円)の補助金を提供することを決めた。

続きを読む