林業
TAS合板工場稼働、経済効果は年4千万$に

マレーシア系合板製造会社タ・アン・タスマニア(TAT)の新しい合板工場がオーストラリア・タスマニア(TAS)州北西部で操業を開始した。

続きを読む
林業
8月のNZ丸太輸出価格下落、中国で在庫増

8月のニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の平均港湾価格は、1トン当たり84NZドル(1NZドル=約82円)と、前月の同86NZドルから下落した。

続きを読む
林業
NZ林業の安全管理、新システム登場

ニュージーランド(NZ)国内で「最も危険な業種」とされる林業で、職場の安全性を高める安全管理システムの構築が進んでいる。

続きを読む
林業
ニューフォレスツ、NZで植林場取得

オーストラリアの木材投資ファンド、ニューフォレスツは5日、ニュージーランド(NZ)の木材・プラスチック会社フライトグループから、同グループの所有するマツ科の針葉樹ラジアタパイン植林場約4,200ヘクタールを買収することで合意したと発表した。

続きを読む
林業
豪森林管理協議会、認証基準の草案発表

持続可能な森林経営が行われている森林を第三者機関が認証する「森林認証」で、該当する森林を認証するオーストラリア森林管理協議会(FSCA)がこのほど、認証基準(AFSS)の第2草案を発表した。

続きを読む
林業
豪キヤノンが植樹、自然との触れ合いで健康に

キヤノン・オーストラリア(豪キヤノン)が7月、非営利の環境保護団体プラネットアークが呼び掛けるオーストラリアの植樹イベント「ナショナル・ツリー・デー」に合わせ、同社従業員と1,000本の植樹を行った。

続きを読む
林業
豪植林会社、NZの土地取得めぐり当局が提訴

オーストラリアとニュージーランド(NZ)で二酸化炭素(CO2)削減を目的に森林再生事業を行うオーストラリアのカーボン・コンシャスなど2社が、NZでの植林地取得をめぐり海外投資法(OIA)に違反したとして、NZ海外投資局(OIO)が同2社を相手取り、罰金の支払いを求めて高等裁判所に訴えを起こした。

続きを読む
林業
イオン財団がヤンゴン郊外で植樹、3回目

公益財団法人のイオン環境財団が18日、ミャンマーのヤンゴン近郊にあるフージー湖周辺で植樹を行った。

続きを読む
林業
WA州産木材チップ、エスペランス港から輸出へ

西オーストラリア(WA)州のエスペランス港から、ユーカリ(blue gum)の木材チップが輸出される。

続きを読む
林業
NZ丸太輸出価格、7月は横ばい

7月のニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の平均港湾価格は、1トン当たり86NZドル(1NZドル=約82円)と前月から横ばいだった。

続きを読む