ビャクダン大手の社長が辞任、同社買収か
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するサンダルウッド(ビャクダン)植林最大手のクウィンティス(旧TFS)は28日、フランク・ウィルソン社長が辞任したと発表した。
VIC製材所閉鎖、政府救済案に関係者怒り
オーストラリアン・サスティナブル・ハードウッズ(ASH)はこのほど、ビクトリア(VIC)州ギップスランドに所有するヘイフィールド製材所の閉鎖決定を発表した。
NZ北島に最先端の製材所誕生、南半球最大
ニュージーランド(NZ)北島のロトルア市に拠点を置き、木材加工などを手掛けるレッド・スタッグ・ティンバーはこのほど、南半球で最先端かつ最大規模となる製材所「スーパーミル」を開設した。
国内最大の木質ペレット工場、7月再稼働
豪ドル高や需要低迷、原料調達の問題などで2012年から休業していた西オーストラリア州アルバニーの木質ペレット工場が、豪ドルの下落と海外からの需要回復を受けて5年ぶりに再稼働する。
SA沖で木材業者に掘削中止命令、汚染懸念
オーストラリア・南オーストラリア(SA)州のカンガルー島沖で、新たな港の建設に向け土壌サンプルを採取するために水中掘削を行っていた木材業者が、必要な認可を取得していないとして州政府から停止命令を受けた。
豪社が木質燃料工場を計画、対日輸出見込む
ターンブル政権がクリーン石炭技術を駆使した火力発電所建設を推進する中、オーストラリアの木材投資ファンドのニューフォレスツは、日本の火力発電所向けに燃料として輸出する木質ペレットの工場建設に1億3,000万豪ドル(1豪ドル=約87円)を投じることを計画している。
日本製紙傘下企業、豪経済に0.1%効果
日本製紙傘下のオーストラリアン・ペーパー(AP)の事業が、2015年のオーストラリア国内総生産(GDP)の0.1%に当たる9億1,100万豪ドル(1豪ドル=約86円)の経済効果をもたらしていることが、民間非営利団体(NPO)ウエスタン・リサーチ・インスティテュート(WRI)の調査で分かった。