バーチャルフェンス、TAS州酪農業に浸透
オーストラリア・タスマニア(TAS)州の酪農業界で、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の使用が広まっている。ただ、この電子首輪は酪農大国のニュージーランド( […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年8月11日)
【酪農】高品質な牛乳は健康な牛から=研究(AU) WA州の酪農場でのテストで、健康で幸せな牛の牛乳の栄養価が高いことが判明した。全6カ所の農場のうち、富豪ラインハート氏が部分所有するバニスターダウン農場の牛がビタミンやカ […]
乳製品価格が大幅下落、NZ酪農界に衝撃
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で1日に競売が行われ、GDT価格指標が前回から4.3%下落した。4月以降で最大の落ち込みで、業 […]
豪酪農界、安価なNZ産牛乳におびえ
オーストラリアの酪農業界が、ニュージーランド(NZ)産乳製品の流入を危惧している。両国間の生産者乳価の差が大きな広がりを見せていることが背景だ。農業誌ウイークリー・タイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログイ […]
粉ミルクのバブス、中国輸出激減で業績悪化
山羊乳とオーガニック(有機)牧草肥育牛からの粉ミルクなどを製造するバブス・オーストラリアが2022/23年度(22年7-23年6月)決算を発表し、売上高が前年度比29%減となる7,370万豪ドル(1豪ドル=約94円)に落 […]
ゴーテラ、ハエ活用の廃棄物処理施設建設へ
オーストラリアの新興企業ゴーテラ(Goterra)は、350万豪ドル(1豪ドル=約94円)を投じ、ハエの一種である「ブラック・ソルジャー・フライ(アメリカミズアブ)」の幼虫を活用した廃棄物処理施設を建設する計画だ。同施設 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年8月4日)
【酪農】NZの乳製品会社、米進出で資金調達狙う(AFR) NZのヤギ粉ミルク製造企業、リトルオーク・カンパニーは、1,000万NZドルの資金調達を目指している。プライベートエクイティ、パーク・キャピタルの支援を受ける同社 […]
家畜飼料、豪で干し草とアーモンド皮の需要増
家畜飼料市場では、シリアルヘイ(穀物干し草)に加え、アーモンドの外皮も需要が増加し価格が上昇している。国内市場と輸出市場のシグナルはまちまちだが、生産者にとっては今後、販売機会が見込めそうだ。ウィークリー・タイムズが伝え […]
コールズが酪農業界を支配?競争委が調査へ
オーストラリアの小売り大手コールズが、カナダの乳製品加工大手サプートが国内に保有する工場を買収する件で、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が懸念を示していることが分かった。大手スーパーが乳製品サプライチェー […]
豪欧FTA合意持ち越し、酪農業界は安堵
今月中旬の交渉で合意に至らなかったオーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)を巡り、オーストラリアの酪農業界は9,000万豪ドル(1豪ドル=約95円)の損害を回避したと胸をなで下ろしている。業界は、地理的表 […]