酪農
デアリー買収、独立機関もゴーサイン

キリン・ホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフーズ)が、ニューサウスウェールズ(NSW)州に拠点を置く乳業共同組合デアリー・ファーマーズを総額9億1,000万豪ドルで買収する計画について、独立専門機関グラント・サミュエル&アソシエーツがゴーサインを出した。

続きを読む
酪農
豪乳業の先行き、金融危機で不透明に

商品価格の高騰で順調推移してきた豪州の乳業に対し、金融危機や価格下落などが与える影響が懸念されている――乳業関係者のサービス機関であるデアリー・オーストラリア(DA)が発表した最新の報告書を基に、16日付ウィークリー・タイムス紙が伝えた。

続きを読む
酪農
VIC州酪農農場、地下かんがいを試用

ビクトリア(VIC)州で、酪農業界では初となる地下かんがいシステムの試験利用が始まったことが分かった。

続きを読む
酪農
ヨーグルト銘柄、NZ乳業大手に譲渡へ

豪乳業共同組合デアリー・ファーマーズが生産しているヨーグルトの有名ブランド「SKI」(スキー)の製造販売権が、ニュージーランドの乳業大手フォンテラに譲渡されることが明らかになった。

続きを読む
酪農
VIC州、農場経営積立金が大幅に増額

ビクトリア(VIC)州の農場経営積立金制度(FMD)の積立額が、今年6月30日までの3カ月間で大幅に増額したことが分かった。

続きを読む
酪農
牛乳生産量、7月は前年同月比6.5%増

7月の国内の牛乳生産量が、前年同月比6.5%増の6億3,310万リットルに達したことが、酪農研究機関デアリー・オーストラリアの報告書にで明らかになった。

続きを読む
酪農
酪農場の取引増、乳製品値上げが後押し

酪農場の取引が増加している。

続きを読む
酪農
トラック運転手のスト、牛肉輸出に影響

クイーンズランド(QLD)州で8月に起きたトラック運転手によるストライキの影響で、豪産牛肉輸出が8月として過去5年間で最低を記録したことが分かった。

続きを読む
酪農
牛乳価格高騰、豪酪農生産者の収益改善

平均現金収入が前年比で3倍に増加するなど豪酪農生産者の業績が大幅に向上している。

続きを読む
酪農
キリン、乳業デアリー全株取得に合意

キリン・ホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフーズ)は25日、ニューサウスウェールズ(NSW)州に拠点を置く乳業協同組合デアリー・ファーマーズの全株式取得に向けた優先交渉権を獲得し、総額8億8,400万豪ドル(約840億円)での買収契約に基本合意したことを明らかにした。

続きを読む