豪牛乳生産量、来年度2%増加へ。価格は最大20%下落も
2012年5月24日
酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)はこのほど発表したリポート「2012年の酪農業の状況と見通し」の中で、12/13年度の牛乳生産量が前年度比2%増の96億~96億5,000万リットルになるとの予測を明らかにした。
ウッドワン、NZ山林を住友商事に譲渡
2012年5月17日
建材大手ウッドワン(本社・広島県廿日市市)は17日、ニュージーランド(NZ)の連結子会社ジューケンNZ(JNL)が保有する山林資産保有会社ジューケン・NZノーザン・プランテーション(JNNPL)を、住友商事に譲渡することで基本合意書を締結したと発表した。
TAS州乳業、コールズのPBヨーグルト生産契約
2012年5月17日
タスマニア(TAS)州のタマル・バレー・デアリーが、コールズとプライベート・ブランド(PB)のヨーグルト生産で契約を交わしたことが分かった。
地震リスクもリトルトン港利用続行=フォンテラ
2012年5月3日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラは、地震によるリスクを把握しながらも、南島カンタベリー地域の乳製品輸出にクライストチャーチ南部のリトルトン港の利用を続行することを明らかにした。
WA農業者が不買運動、コールズの牛乳値引きに反発
2012年5月3日
小売り大手コールズがプライベート・ブランドの牛乳価格を1リットル当たり1豪ドル(約82円)に値下げしたことに反発し、西オーストラリア(WA)農業者連盟(WAFF)の加盟農家が、コールズの親会社である同州の複合企業ウェスファーマーズに対して不買運動を展開していることが分かった。
NZデアリーゴート、ヤギ乳の輸出増に期待
2012年4月26日
ニュージーランド(NZ)北部ハミルトンを拠点にヤギの乳を加工する酪農協同組合デアリー・ゴートは、欧州市場をはじめとする今後の輸出増大に期待をかけている。