酪農
牛乳加工LFP、クリームチーズ初出荷へ

ビクトリア州ギップスランド拠点の牛乳加工業者ロングワリー・フード・パーク(LFP)は、1カ月以内にクリームチーズの初の商業出荷を開始したい考えだ。

続きを読む
酪農
VICの酪農家、夏作物にカブとアブラナ属が人気

ビクトリア(VIC)州の酪農家は今夏、費用対効果のある作物の作付を行う計画のようだ。

続きを読む
酪農
酪農大国NZ「中国や南米に進出を」

欧州連合に次ぐ乳製品輸出国であるニュージーランド(NZ)は、中国や南米などで事業を拡大する機会がある――。

続きを読む
酪農
牛乳にパーミエイト添加継続=フォンテラ

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラは、今後も牛乳にチーズ製造過程に出る副産物の限外ろ過液パーミエイト(Permeate)を添加する方針だ。

続きを読む
酪農
VIC州酪農家の収益性、天候で明暗

ビクトリア(VIC)州一次産業省と酪農研究機関デアリー・オーストラリアがこのほど発表した報告書で、2011/12年度の酪農家の収益に天候が大きく影響したことが明らかになった。

続きを読む
酪農
TAS州酪農研究機関、牛乳の生産拡大を計画

酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)傘下のデアリータス(DairyTas)は、タスマニア(TAS)州酪農事業の成長を維持するため、向こう5年間に州内での牛乳生産量を3億5,500万リットル増やす計画だ。

続きを読む
酪農
輸出促進は豪政府の「義務」=VIC乳業組合

オーストラリア連邦政府は、豪州産の乳製品輸出を促進するための努力を行う「義務」がある――。

続きを読む
酪農
NZのA2ミルク、豪で販売増もNZで伸び悩む

ニュージーランド(NZ)に本社を置く乳業A2コーポレーションが製造する、牛乳に含まれるたんぱく質のうちベータカゼインA2の含有率の多い「A2ミルク」が豪州に続き、英国でも9月から販売が開始される。

続きを読む
酪農
ホルスタインの未経産雌牛、中国からの需要に変化

中国からの堅調な需要を維持しているホルスタイン種の未経産雌牛だが、これまでの若い雌牛に代わり、重量の重い雌牛に対する需要が伸びているようだ。

続きを読む
酪農
コールズ、ライオンとPB牛乳買取価格で協議

小売り大手コールズが、プライベートブランド(PB)牛乳の買取価格に関し、供給元であるキリン・ホールティングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンと協議を行っていることが分かった。

続きを読む