酪農
A1牛乳は消化不良の原因?NZ研究

牛乳に最も多く含まれるたんぱく質、ベータカゼインA1とA2に関する新たな研究で、A1牛乳が消化を遅らせる可能性があることが分かった。

続きを読む
酪農
UDP取得の香港実業家、狙いは中国市場

中国の粉ミルク市場への進出を目指し、生産能力の引き上げに追加で2,000万豪ドル(約18億7,000万円)を投じる用意がある─。

続きを読む
酪農
VIC州加工会社、中国光明乳業に牛乳納入

ビクトリア(VIC)州北部シェパートンに超高温殺菌(UHT)牛乳加工工場を持つパクタム・デアリー・グループ(PDG)が、中国の光明乳業と牛乳の供給契約を結んだ。

続きを読む
酪農
牛乳生産増やせ! スーパーの長期契約で増産支援

食料ブームのスイートスポット(注力すべき分野)とされる酪農業で、急ピッチで伸びる需要に追いつくため、いかに牛乳生産を増やすかに各社が取り組み始めた。

続きを読む
酪農
NZ牛乳生産量の伸び、今後5年は抑制へ

ニュージーランド(NZ)の牛乳生産量の伸びは今後5年間、抑制される見通し─。

続きを読む
酪農
VIC州酪農業、日豪EPAで政府を痛烈批判

ビクトリア(VIC)州酪農生産者連盟(UDV)のタイラン・ジョーンズ代表は、9日付ウィークリー・タイムズに寄稿し、日本との経済連携協定(EPA)交渉で酪農業に対し十分な成果を引き出せなかったとして、連邦政府を批判した。

続きを読む
酪農
窒素肥料の有効利用を、政府が計算機開発

環境・一次産業省(DEPI)はこのほど、酪農家が窒素肥料の使用量を決定する際に役立つ計算機を開発した。

続きを読む
酪農
スーパー向け牛乳、キリン傘下からフォンテラに

スーパー大手ウールワースとニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラのオーストラリア部門フォンテラ・オーストラリアは3日、オーストラリアのビクトリア(VIC)州でフォンテラがウールワースのプライベート・ブランド(PB)向けに牛乳を納入すると発表した。

続きを読む
酪農
豪酪農業界が大激震! 伊企業の乳業大手買収で再編進む

イタリアの乳業大手パルマラットが、西オーストラリア(WA)州の同業ハービー・フレッシュを約1億2,000万豪ドル(約115億円)で買収した。

続きを読む
酪農
牛乳の国際価格、年央から段階的に下落へ

輸出拠点の牛乳供給量は今年上半期(1~6月)中に3.3%以上、増加する見通し─。

続きを読む