酪農
乳業MGが株主基金上場、設備投資加速へ

オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が3日、オーストラリア証券取引所(ASX)への株主基金を上場した。

続きを読む
酪農
乳市場の回復時期は3カ月遅く=ラボバンク

オランダ系農業金融機関ラボバンクはニュージーランド(NZ)の酪農業界に関する四半期報告書で、乳製品市場の継続的な回復時期が来年上期になるとし、これまでの予想を3カ月遅らせた。

続きを読む
酪農
NZ酪農界、乳価低迷でも補助飼料の需要増

ニュージーランド(NZ)の酪農界では、乳製品の国際価格が低迷する中で、乳牛用の補助飼料の需要が増えている。

続きを読む
酪農
NZで牛乳が高いのはなぜ?野党議員がかみつく

酪農大国ニュージーランド(NZ)で牛乳の小売価格が高いのは、牛乳加工業者や小売店が利益をむさぼっているためだ――。

続きを読む
酪農
NZ政府、中国に乳製品クオータ撤廃要求

オーストラリアと中国が自由貿易協定(FTA)に正式署名したことを受け、ニュージーランド(NZ)政府は中国と既に提携済みのFTAを改定し、乳製品の対中輸出割当制(クオータ)を撤廃するよう求めている。

続きを読む
酪農
富豪による酪農投資、今度は実業家ハービー氏

家具・家電販売大手ハービー・ノーマンの共同創立者で富豪のゲリー・ハービー氏が、ビクトリア州シェパートン北西部にある酪農場クーンブーナ(Coomboona)・ホルスタインズに最大8,000万豪ドル(1豪ドル=約95円)を投じることが分かった。

続きを読む
酪農
資源企の酪農合弁、年10万トンの粉乳輸出計画

鉱業サービス会社MCGグループと農業分野の投資顧問会社EATグループが昨年合弁で立ち上げた酪農会社キャンパーダウン・デアリー・インターナショナル(CDI)が、年間10万トンの粉ミルク輸出計画を打ち出した。

続きを読む
酪農
NZのa2ミルク争奪戦か、豪米2社が買収打診

ニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーに対し、オーストラリアの食品会社フリーダム・フーズと米乳業大手ディーン・フーズが非公式に完全買収を打診していることが分かった。

続きを読む
酪農
牛乳生産量は2.5%増加へ、新年度は伸び鈍化

酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)によると、本年度(2014年7月~15年6月)のオーストラリアの牛乳生産量は94億5,000万~95億リットルとなり、前年度から2.5%増加する見通しだ。

続きを読む
酪農
NZランドコープ、乳製品安でも酪農場転換推進

乳製品価格の低迷にもかかわらず、ニュージーランド(NZ)国営酪農会社ランドコープは、北島ワイラケイ(Wairakei)・エステートで森林から酪農場への大規模な転換を進めている。

続きを読む