畜産
【2016年5大ニュース第2位】牛肉高・乳価安続く、業界慣行にメス

牛肉業界や酪農業界が、価格の変動や競争当局の調査などで揺さぶられる1年となった。

続きを読む
酪農
乳業MG、新CEOにビール大手元トップ

国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)はこのほど、新しい最高経営責任者(CEO)に、ビール醸造大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ(CUB)の元トップ、アリ・マービス氏を迎えると発表した。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、中国向けにUHT牛乳を開発

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは8日、中国で超高温殺菌(UHT)牛乳の新製品を2種類発売したと発表した。

続きを読む
畜産
牛のメタンガス削減と体重増、飼料添加物で

オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)が牛の第一胃に関して行った研究で、ある合成化合物と天然化合物のタンニンを含む添加物を飼料に加えた場合、第一胃で生成されるメタンガスを削減し、牛の体重を増やす効果が得られたことが分かった。

続きを読む
酪農
麻からミルク?NSWの農家が生産計画

オーストラリアで牛乳の代わりとなる代替ミルク産業が急成長する中、ニューサウスウェールズ(NSW)州では、ヘンプシード(麻の実)を原料にした「ヘンプミルク」の生産を計画する農家が出てきた。

続きを読む
酪農
粉乳ベラミーズの業績不安強まる、株価低迷

中国での粉ミルク人気で快進撃を続けていたオーストラリア・タスマニア(TAS)州のベビーフード会社ベラミーズの株価が低迷を続けている。

続きを読む
酪農
酪農企業が合弁、VICに加工施設新設へ

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する酪農企業オーストラリアン・デアリー・ファームズ(ADF)が、メルボルン拠点の澳大利亜連合(Australian Lian He)と合弁で、ビクトリア(VIC)州に新たな牛乳加工工場と輸出施設を開設する。

続きを読む
酪農
早起きの乳牛、 寝坊する牛より乳量多い傾向

毎日の搾乳時間が早い牛は、生乳の量も多い傾向があることが、メルボルン大学の上級講師ブレンダン・カレン博士の研究で明らかになった。

続きを読む
酪農
TAS産牛乳を中国に空輸、農業輸出に弾み

カンタス航空が来年初めから、タスマニア(TAS)州の中国系酪農企業ヴァン・ディーメンズ・ランド・カンパニー(VDL)による中国向け飲用乳(fresh milk)の空輸を独占的に請け負う。

続きを読む
酪農
NZ酪農業で国内競争促進、政府が法改正へ

ニュージーランド(NZ)政府がこのほど、酪農産業再編法(DIRA)を改正し、国内酪農業界での競争を促進する方針を明らかにした。

続きを読む