酪農
乳業フォンテラは利益予想維持、回収量減少

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが16日、本年度の業績について、これまでの通期利益見通しを維持すると発表した。

続きを読む
酪農
コールズが新PB牛乳で農家支援、懐疑的な目も

オーストラリアのスーパーマーケット2位コールズが、乳業大手の支払価格引き下げによる収入減に直面する酪農家支援を目的に、今後12週間以内に、新たなプライベートブランド(PB)の牛乳商品を発売する。

続きを読む
酪農
NZで乳牛数減少、食肉処理増加と乳価格安で

ニュージーランド(NZ)統計局は11日、2015年6月末時点の乳牛の頭数が650万頭と、前年から21万3,000頭減少したと発表した。

続きを読む
酪農
豪南東部、来季の生産者乳価は4.50豪ドルか

オーストラリア南東部の酪農家は、来シーズンさらに厳しい状況に追い込まれる見込みだ。

続きを読む
酪農
乳業MGがおわび行脚、契約農家への説明開始

国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が3日、ビクトリア(VIC)州キャンパーダウンで、株主でもある契約農家約400人との会合に臨んだ。

続きを読む
酪農
VIC州乳業バラ、中国の内蒙古富源牧業が買収

ビクトリア(VIC)州ギップスランドの乳業バラ(Burra)・フーズは4日、中国の乳業会社、内蒙古富源牧業(Inner Mongolia Fuyuan Farming)に多数株を売却すると発表した。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、豪NZで牛乳回収量減少

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラの酪農家からの牛乳回収量が、今シーズン最初の10カ月間(2015年6月~16年3月)で、NZとオーストラリアでそれぞれ減少したことが分かった。

続きを読む
酪農
NZ乳業フォンテラ、24時間の取引システム開始

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、乳製品競売サイトのグローバル・デアリー・トレード(GDT)で、毎日24時間、乳製品を売買できる取引システム「GDTマーケットプレース」を開始した。

続きを読む
酪農
中国の蒙牛乳業、豪同業ブラを買収か

中国の乳業大手、蒙牛乳業(Mengniu Dairy)が、ビクトリア(VIC)州の乳業ブラ(Burra)・フーズの取得で詰めの交渉に入っているもよう。

続きを読む
酪農
乳業最大手MG、大幅減益見通し 突然の社長辞任で衝撃広がる

オーストラリア国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が、通期利益見通しの下方修正と突然の社長辞任を発表し、業界に衝撃が広がっている。

続きを読む