乳業フォンテラ、NZの牛乳集荷量10%増
2017年8月29日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが、今シーズンに入って以来、6月と7月の2カ月間にNZ国内での牛乳の集荷量が前年同期比で10.4%増加したことを明らかにした。
豪フォンテラ、中国ピザ店向けチーズ製造へ
2017年8月25日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラのオーストラリア事業、フォンテラ・オーストラリア(豪フォンテラ)は、操業を停止していたビクトリア州(VIC)の工場の稼働を再開し、中国輸出向けのモッツァレラチーズなどの製造に力を入れると発表した。
「30日以前に乳価通知」は不十分=豪農家
2017年8月25日
オーストラリア国内の乳業大手が昨年、酪農家に支払う生産者乳価を過去にさかのぼって引き下げた問題を受け、業界内の価格設定方法や市場競争について調査を進めていた上院経済参照委員会がこのほど、報告書を発表した。
MG生乳買取量22%減、豪最大の乳業に危機
2017年8月24日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の乳業組合、マレー・ゴールバーン(MG)は22日、2016/17年度の生乳買い取り量が前年度比22%減の27億リットルだったと発表した。
NZ牛乳供給は減少予測=ラボバンク
2017年8月23日
ニュージーランド(NZ)では牛乳供給量の伸びが減速し、加工業者は今後数年間に既存の加工能力を使い切るのが難しくなり、向こう5年間は設備投資に慎重になるだろう――。
乳業MG契約農家、悪条件でも関係継続
2017年8月18日
戦略的な事業見直しを模索しているオーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)について、サプライヤーである酪農家の間では、より好条件の他社に契約を切り替える動きがある中、業界の将来を守ろうとMGに留まる者もいるようだ。




