乳業フォンテラ、来期に農家向け特別支払い
2017年5月19日
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが7月から、同社に牛乳を納入するオーストラリアの農家1,100軒に対し、1軒当たり平均で5万豪ドル(1豪ドル=約84円)の払い戻しを実施することが分かった。
NZ酪農業界、水質改善取り組みが拡大
2017年5月19日
ニュージーランド(NZ)の酪農業界で過去3年間に、農場の廃水管理における重大な違反水準が7%から5.2%に低下したことが、酪農環境リーダーシップ・グループ(DELG)の業界協定サステーナブル・デアリーングの調査報告書で明らかになった。
NZ酪農業界、拡大に限界=第一次産業相
2017年5月12日
ニュージーランド(NZ)のガイ第一次産業相は、酪農業界の今以上の拡大には限界があるとの見解を示し、今後は量よりも価値を高めることで輸出を増やす必要があると述べた。
NZ酪農家、農場と環境管理の意識高まる
2017年5月5日
ニュージーランド(NZ)の第一次産業省(MPI)とグレーター・ウェリントン地方自治体、サステーナブル・ワイララパが共同で、酪農場の廃水管理システムの構築に取り組んでいる。
乳業MGを競争委が提訴 乳価引き下げ巡り、3工場閉鎖も
2017年5月5日
MGの旗艦ブランド「デボンデール」
昨年4月に酪農家に支払う生産者乳価を突如引き下げ、酪農家の信頼を失った国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)。
中国、豪産乳牛への要求今後厳しく=業界
2017年5月5日
オーストラリアの乳牛ホルスタイン種の専門団体ホルスタイン・オーストラリアのグレアム・ギラン最高責任者は、オーストラリアからのホルスタイン種未経産牛の主要輸出先である中国の酪農業者について、均一化した牛乳生産のため、牛についても常に一定した供給を求めるなど、要求が厳しくなっていることを明らかにした。