乳製品競売価格が上昇、バターが押し上げ
2017年9月8日
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で5日、製品の競売価格指数が0.4%下落した3週間前の前回から一転し、0.3%上昇の1トン当たり3,323米ドル(1米ドル=約109円)を記録した。
NZ獣医団体「乳牛の抗生物質使用制限を」
2017年9月8日
ニュージーランド(NZ)の獣医師団体らは、国内の酪農家に対して、2030年までに感染症予防を目的とした乳牛への抗生物質の投与を停止するという目標を提案している。
「フリーレンジ」の牛乳、VIC州で発売
2017年9月1日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の乳業キャンパーダウン・デアリー・カンパニー(CDC)は8月、新たにフリーレンジ(放し飼い)の飲用乳の販売を開始したと発表した。
乳業MG、牛乳ブランドのキエワを売却
2017年9月1日
オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)は、傘下のキエワ(Kiewa)・カントリー・ミルクのブランドと加工装置を、ビクトリア(VIC)州の乳業カイバレー(Kyvalley)・デアリー・グループに売却した。
NZ酪農場で牛マイコプラズマ感染相次ぐ
2017年9月1日
ニュージーランド(NZ)第一次産業省はこのほど、NZ南島で乳牛への牛マイコプラズマ感染を新たに3件発表し、7月後半に国内初の感染例が発覚して以来、計6件となったことを明らかにした。


