NZリポロアの酪農家、牧草利用増を模索
2017年11月2日
ニュージーランド(NZ)北島の中央部に位置するリポロア(Reporoa)で酪農業を営むアラステア・ネビル氏は、牧草を飼料として利用することに集中している。
乳業ベガ、競合MG買収から撤退表明
2017年10月27日
ニューサウスウェールズ州の乳業ベガ・チーズは26日、オーストラリア証券取引所(ASX)を通した声明で、オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)の買収入札から撤退すると発表した。
ヤギ粉ミルク製造会社、豪上場を視野に
2017年10月27日
ヤギ乳を原料とする乳幼児用粉ミルク「オリシックス(Oli6)」を製造するメルボルン拠点のNuchevが、オーストラリア証券取引所(ASX)への上場を視野に入れていることが分かった。
中国系乳業、NZ南島に高級粉乳の工場建設
2017年10月27日
中国国営の中国牧工商集団(CAHG)の子会社で、ニュージーランド(NZ)南島のゴアに拠点を置く乳業マタウラ・バレー・ミルクは、同地に高級粉ミルクなど栄養製品に特化した製造工場を建設している。
乳業MG、連邦・州政府と生き残り策協議
2017年10月20日
経営難に陥っているオーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)の幹部は今月、連邦・州政府の代表と面会し、自社の窮状について協議した。
VIC酪農場でBTV初感染、輸出停止
2017年10月20日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州第一次産業省はこのほど、同州エチューカ(Echuca)近郊の酪農場で、ウイルス性の病気であるブルータン・ウイルス(bluetongue virus、BTV)に感染した疑いがある乳牛を発見したと発表した。
牛マイコプラズマ抑止で乳牛4,000頭殺処分へ
2017年10月20日
ニュージーランド(NZ)第一次産業省はこのほど、NZ南島で相次いで乳牛への感染が確認された牛マイコプラズマの拡散防止のため、感染の可能性のある約4,000頭を殺処分する計画を明らかにした。


