酪農
酪農業界は環境汚染の代償を払うべき=調査

ニュージーランド(NZ)の酪農業は乳牛飼育による環境汚染の代償を払うべきだ─。

続きを読む
酪農
EUの脱脂粉乳の買入制度、一時変更に

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は先月29日、現行の脱脂粉乳の買い入れ制度を3月から一時的に変更し、今年は定額での買い入れは実施しないと発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(1月26 ~2月1日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
牛乳価格指数設定、政府が取りやめ

オーストラリア連邦政府の農業・水資源省がこのほど、酪農業界支援の一環として進めていた「牛乳価格指数」の設定を中止することを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ牛乳生産、今後は成長減速へ=乳業2位

ニュージーランド(NZ)の乳業でフォンテラに次ぐ業界2位のオープン・カントリー・デアリー(Open Country Dairy)は、国内の牛乳生産がピークを過ぎ、今後はこれまでのような強い成長は続かないとの見方を示した。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■SPC、中国で加工果物販売へ

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)傘下の青果加工業者、SPCアードモナ(SPC Ardmona)は、中国の政府系販売業者と契約を締結し、中国国内のスーパーマーケット4,500店舗でゴールバーン・バレー(Goulburn Valley)シリーズの商品の販売を開始する。

続きを読む
酪農
フォンテラ、生産拡大目指し大規模投資

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラのオーストラリア事業、フォンテラ・オーストラリア(豪フォンテラ)が、ビクトリア(VIC)州とタスマニア(TAS)州に保有する工場7カ所で、生産拡大に向けて計1億6,500万豪ドル(1豪ドル=約88円)を投じると発表した。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■青果加工SPC、ジャム部門売却へ

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)傘下の青果加工業者、SPCアードモナ(SPC Ardmona)は、同社が保有するジャム老舗、IXLの売却先を探しているもようだ。

続きを読む
酪農
BTV指定解除後も、中国が生体牛輸入拒否

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州北部からの牛の輸入を、ブルータン・ウイルス(bluetongue virus、BTV)感染を懸念する中国が、同州政府が輸出禁止措置を解除した後も引き続拒否していることが明らかになった。

続きを読む
酪農
TAS農家、世界最古種の牛からチーズ製造

オーストラリア・タスマニア(TAS)州、ブルニー(Bruny)島では、世界最古の品種の牛から生産される牛乳でチーズが製造されている。

続きを読む