酪農
シンレイ、パーム核かすの使用停止に報奨金

ニュージーランド(NZ)の乳業シンレイ・ミルクは、乳牛の飼料に輸入パーム核かす(PKE)を使わない生産者に報奨金を支払う方針を明らかにした。

続きを読む
酪農
豪政府、乳製品コモディティ指標サイト開始

オーストラリア連邦政府の農業水利用省は6日、チーズやバターなど乳製品の輸出市場でのコモディティ価格を公開する新ウェブサイト「ミルク・プライス・インデックス(Milk Price Index、MPI)」を立ち上げた。

続きを読む
酪農
乳業各社牛乳確保で苦戦、乳価引き上げも

オーストラリアの乳業各社が2018/19年度(18年7月~19年6月)の生産者乳価の開始価格を発表する中、より良い条件を求めて牛乳の納入先を変える農家が出ている。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(6月29日~7月5日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
豪の酪農生産性低下、原因は乳価以外にも

オーストラリアでは酪農業界の生産性に陰りが生じているもようだ。

続きを読む
酪農
乳業ACM、オーガニック乳価を引き上げ

乳業オーストラリアン・コンソリデーテッド・ミルク(ACM)が、オーガニック(有機)牛乳の契約農家に支払う生産者乳価を来シーズンから固形乳1キロ当たり55豪セント(1豪ドル=約81円)引き上げ、同8.55豪ドルにすると発表した。

続きを読む
酪農
NZ乳業a2とシンレイ、業務提携2年延長

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーとNZの同業シンレイ・ミルクがこのほど、乳幼児用粉ミルクの製造に関する業務提携を2年間、延長することで合意した。

続きを読む
酪農
フォンテラ、「メタン排出ゼロは検討せず」

ニュージーランド(NZ)政府の生産性委員会が、農業を低排出型産業に移行させるためのリポートを発行するに当たり、一般からの意見を募集した際、国内の乳業最大手フォンテラは、乳牛のげっぷなどを通して大気中に排出されるメタンガスを削減し、排出量を安定させる取り組みには協力するものの、排出ゼロは目指していないとする姿勢を明らかにした。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■米のメキシコ料理タコベル、豪に進出

米国のメキシコ料理ファストフードチェーン、タコベル(Taco Bell)が、オーストラリア市場に進出したもようだ。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(6月22 ~ 28日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む