畜産
中国向け豪産物輸出の再開、米中合意が障壁か

オーストラリアの農業サービス大手エルダーズの市場分析会社トーマス・エルダーズ・マーケッツが、2019年末に中国と米国の間で合意した「通商合意の第一段階」について、オーストラリアに与える影響を分析した。

続きを読む
酪農
サンライス、乳牛飼料事業買収でNZ進出へ

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州のリベリナに拠点を置くコメ製品製造輸出大手サンライス(SunRice)が、ニュージーランド(NZ)北島の乳牛用飼料事業を1,000万豪ドル(1豪ドル=約80円)で買収することが分かった。

続きを読む
酪農
21年最初の乳価GDT、上昇でスタート

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で5日、今年最初の競売が行われ、GDT価格指数(GDT Price Index)は前回から3.9%上昇した。

続きを読む
酪農
酪農業界、インドに注目=中国依存を転換

豪中貿易紛争の過熱に伴いオーストラリアの各農業界では輸出相手国の多様化が進められているが、酪農業界は次の市場をインドと見ているようだ。

続きを読む
酪農
VIC州酪農家、業界離れ加速=離脱率11%

オーストラリア、ビクトリア(VIC)州内の酪農家の約11%(暫定値)が2020/21年シーズンのライセンスを更新しなかったことが判明、業界離れが進んでいる実態が明らかになった。

続きを読む
畜産
牛のゲップ抑える海藻、豪で商業規模生産へ

オーストラリアで、牛がゲップで出すメタンガス排出削減や成長加速などの利点が研究されてきた海藻の家畜飼料への利用が年内に本格的に始まる見通しだ。

続きを読む
畜産
NSW鶏卵業界、サルモネラ菌に無関心?!

オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州の食品当局(Food Authority)は、サルモネラ菌の感染拡大防止を目的とし、鶏卵生産者や加工業者を対象に実施した479件の監査で、42%がコンプライアンスを順守していないことが分かったと発表した。

続きを読む
畜産
NZ、今年度の一次産品輸出予想を下方修正

ニュージーランド(NZ)の第一次産業省はこのほど、2020/21年度(20年7月~21年6月)の一次産品の輸出額を2019年12月の予想よりも約14億NZドル(1NZドル=約75円)下方修正した。

続きを読む
畜産
VIC州農産物輸出、コロナ禍でも好調

オーストラリア、ビクトリア(VIC)州の2019/20年度(19年7月~20年6月)の食品と繊維の輸出高が、145億豪ドル(1豪ドル=約79円)と1年間で2%増加し、中でも食肉やブドウ、かんきつ類の輸出が好調だったことが分かった。

続きを読む
畜産
スーパー大手2社、値下げ競争再開か

小売大手コールズは200品目以上の商品の永続的な値下げを決めた。

続きを読む