包装オローラ、米国で事業買収を検討か
オーストラリアの包装資材大手オローラ(Orora)が、米国で3件ほど買収機会に目を向けているようだ。アナリストの間では、同社が小規模な事業買収を模索しているとの見方が出ていたが、幾つかの大型買収案件も検討しているとみられ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月28日)
【酪農】豪で牛乳とチーズの価格が急上昇(ABC) オーストラリアでは、牛乳やヨーグルト、チーズなどの主要な乳製品の価格が、2023年3月に前年同月比で約15%上昇していることが、豪政府統計局(ABS)の発表で分かった。主 […]
NZのCPI、1Qは年6.8%上昇でピーク打ち
ニュージーランド統計局が20日発表した第1四半期(1−3月)の消費者物価指数(CPI:季節調整値)は、前年同期比6.8%上昇(前期比1.2%上昇)だった。一方、実測値は年率6.7%上昇で、市場やNZ準備銀行(RBNZ)が […]
豪農地価格、今年は10%超上昇=ラボバンク
オーストラリアの農地価格は2021年と22年にそれぞれ30%近い上昇率を記録し、今年は10%超の伸び率が期待できる——。農業系銀行ラボバンクが予測した。ただ、オーストラリアに高温・乾燥をもたらすエルニーニョ現象の発生が予 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月20日)
【青果】ブドウ・ファームズ、日本で100%ジュース発売(OTH) VIC州ミルデュラでブドウを生産するブドウ・ファームズ(代表:松崎絢子)が、日本市場に向け果汁100%のブドウジュース「RE:BUDO」を生産した。糖度が […]
豪輸送パレット大手、不足は改善方向へ
オーストラリアの輸送用パレット大手ブランブルズ傘下、パレット・コンテナ回収・保管部門CHEPはこのほど、昨年クリスマス前に深刻な状況にあったパレット不足が徐々に改善していることを明らかにした。ただし、新型コロナウイルス流 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月14日)
【穀物】SA州バイテラ、3月輸出量が過去最高に(OTH) SA州の穀物業社バイテラの3月の輸出量が99万トンに達し、11年5月の最高記録を2万トン更新した。最大の輸出港はアデレードの外港で、29万トンを輸出。13年の記録 […]
豪製造業の在庫が危険水域、飲料は低水準
オーストラリアの中小規模の製造業の過剰在庫量が、平均23万1,700豪ドル(1豪ドル=約88円)相当で危険水域に達していることが分かった。その中で飲料業界の平均過剰在庫は7万3,244豪ドルで最低水準という。インサイド・ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月6日)
【畜産】NZ2月の英国向け羊肉輸出、急減(RNZ) NZの2月の英国向け羊肉輸出量が2,410トンで、過去35年間で最低水準に落ち込み、業界が懸念している。業界団体MISは、英国は経済環境悪化の打撃をもっとも強く受け、消 […]
メニューログ、労組とギグエコノミー支持
オーストラリアのフードデリバリーサービス業、メニューログ(Menulog)はこのほど、運輸労組(TWU)との間で、配達員の安全性と公平性を確保するための原則と継続的なコミットメントに関する憲章に署名したと明らかにした。同 […]