畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月13日)

【畜産】NZアンズコ、国際ステーキ品評会で金賞(Stuff) NZの食肉大手で伊藤ハム米久ホールディングス傘下のアンズコが、アムステルダムで開催されたステーキの品評会「World Steak Challenge」で、金メ […]

続きを読む
畜産
豪8月貿易黒字が拡大、農産物輸出は減少

政府統計局(ABS)が5日に発表したオーストラリアの2023年8月の貿易収支(季節調整値)は、96億4,000万豪ドル(1豪ドル=約95円)の黒字となった。前月から23億豪ドル以上増加し、エコノミストらの予測である87億 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月6日)

【酪農】乳製品価格GDT、3回連続上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は、3日の競売で、前回から4.4%上昇した。5月以降下落が続いた後、9月から3回続伸した。供給に圧力がかか […]

続きを読む
政策・投資
労働党政権、 ワーホリ厳格化案は不採用か

オーストラリアの労働党政権は、移民制度の見直しで、ワーキングホリデービザを1年限定にすることを提言した専門家パネルの意見を黙殺する方針だ。農業分野の仕事から若い旅行者を引き離す変更となることから、同業界の反発が強くなって […]

続きを読む
食品飲料
豪8月小売売上高0.2%増、食品は減少

豪政府統計局(ABS)が28日に発表した2023年8月の小売売上高(季節調整値)は、354億3,270万豪ドル(1豪ドル=約95円)と前月比で0.2%増加した。前月の0.5%増から伸びは減速し、市場予測の0.3%を若干下 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月28日)

【酪農】NZ南島でマイコプラズマ検出(RNZ) NZ南島のSelwynで牛のマイコプラズマ感染症が発見されたことが分かった。公共放送ラジオNZが伝えた。MPIは家畜の移動を追跡し、感染源の割り出しに動いている。NZは先月 […]

続きを読む
酪農
豪農家の景況感、価格や干ばつ懸念で低下

オーストラリアの農家の景況感は、商品価格の下落や干ばつの再来に対する懸念の高まりを背景に、2023年第2四半期(4−6月)に低下したことが、農業系金融機関ラボバンクの「ルーラル・コンフィデンス」調査で分かった。一方で、金 […]

続きを読む
穀物
8月農産物価格、大麦回復も下落継続

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が発表した8月のルーラル・コモディティー指標は1.6%下落し、ピークだった2022年6月に比べて30.7%の下落となった。中国向け輸出が再開された大麦の価格が大幅に改善したものの、 […]

続きを読む
食品飲料
米投資ペイン、青果コスタへの買収提案額引き下げ

農業や食品分野に特化した米投資会社のペイン・シュワルツ・パートナーズはこのほど、オーストラリアの青果生産・販売最大手のコスタ・グループに対する買収提示額を1億豪ドル(1豪ドル=約95円)引き下げた。業績見通しの悪化と市場 […]

続きを読む
食品飲料
ミツバチの寄生ダニ、 豪政府が根絶断念

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州で昨年6月にミツバチの寄生虫バロアダニ(ミツバチヘギイタダニ)が見つかって以来、政府はバロアダニの根絶に向けて奔走してきたが、外来植物害虫などの意思決定機関であるナショナ […]

続きを読む