食品飲料
豪CPI市場予測以下、食品は4.4%上昇

豪政府統計局(ABS)が2月28日に発表した1月の月次消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同月比で3.4%上昇した。市場予測の3.6%を下回り、21年11月以降で最も低い水準が前月から続いている。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
食品飲料
NZ4Q小売売上高、食品減少で酒類増加

ニュージーランド(NZ)政府統計局が2月23日に発表した2023年第4四半期(10-12月)の小売売上高(季節調整値、時価ベース)は、300億5,500万NZドル(1NZドル=約91円)と前期比で1.5%減少した。インフ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年3月1日)

【酪農】ベガチーズ、半期利益が263%増(OTH) ベガチーズの上半期決算で、税引き後利益が2,650万豪ドルと前年同期の730万豪ドルから263%増加した。売上高は17億豪ドルで3.2%増だった。同社は同期にタスフーズ […]

続きを読む
政策・投資
豪向けEPA輸出の原産地証明、電子化へ

経済産業省は20日、日本とオーストラリアの経済連携協定(EPA)に基づくオーストラリア向けの原産地証明書(CO)を、6月3日から電子化すると明らかにした。原産地証明手続きの簡素化・迅速化が期待される。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
その他
NZ貿易収支赤字縮小、乳製品輸出が増加

ニュージーランド(NZ)政府統計局が23日に発表した1月の貿易収支(季節調整値)は、3億4,500万NZドル(1NZドル=約93円)の赤字となり、前月の8億1,100万NZドル(修正値)の赤字から大きく縮小した。乳製品の […]

続きを読む
食品飲料
NZスーパー大手、顔認証技術の導入試験

ニュージーランド(NZ)の小売り大手フードスタッフスの北島事業を運営するフードスタッフス・ノース・アイランド(FSNI)が今月6日から、25店舗で顔認証技術の導入試験を開始した。店内で暴力・迷惑行為を行う常習犯の入店を拒 […]

続きを読む
その他
飲食業界、従業員はダブルワークへ

オーストラリアでは生活費の高騰を背景に、飲食業などホスピタリティー業界を中心に複数の仕事を掛け持つ労働者が増えているようだ。副業する人の割合は昨年半ばに6.7%に達し、調査が開始されて以来で過去最高を記録した。飲食店オー […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月16日)

【政策】豪貿易相、中国に貿易制裁解除を直接要求へ(ABC) ファレル貿易相が26日に王文濤中国商務相と会談しワインとロブスターの禁輸措置の解除を改めて要求する方針を示した。アブダビで開かれる世界貿易機構の会合に合わせ、豪 […]

続きを読む
食品飲料
豪クラファン調達額、最大は食品・飲料業界

オーストラリアで2023年にクラウドファンディング(CF)を通じ、最も多額の資金を調達したのは食品・飲料業界——。CFプラットフォームを運営するバーチャル(Birchal)が明らかにした。オーストラリアンが伝えた。 コン […]

続きを読む
その他
包装アムコー消費減退で減収、リストラも

オーストラリアの包装材大手アムコーは、消費者需要の減退や製薬会社の在庫調整が響き、23/24年度上半期(23年7~12月)の売上高が9%減少した。飲料の消費形態が変化しているという。地元各紙が伝えた。 コンテンツの残りを […]

続きを読む