穀物
世界の穀物生産増加予想、取引量は減少も

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、世界の穀物市場に先行き不透明感が広がっている。

続きを読む
畜産
豪産地証明企、食品対象で事業拡大

オーストラリア・パース拠点の産地証明ソリューション企業ソース・サートゥン・インターナショナル(SCI)が食品の原産地証明事業を拡大させている。

続きを読む
トップ記事
豪の大洪水、農業界にも打撃 サプライチェーンが寸断

1,000年に一度とも言われ現時点で死者20人を出しているオーストラリア東部の洪水が、農業界にも大きな打撃を与えている。

続きを読む
穀物
豪産小麦の1月輸出、3割増加

オーストラリアの1月の小麦輸出量が、合計276万9,418トンで、2021年12月から27%増加したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。

続きを読む
穀物
穀物の豊作、輸出物流が課題に

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHが、2021/22年度(21年10月~22年9月)における穀物の出荷能力を、過去最大となる約1,700万トンに拡大する見通しだ。

続きを読む
穀物
穀物生産、 機械学習モデルで収量拡大に期待

南オーストラリア(SA)州のアデレード大学で、穀物生産にかかわる大規模なデータセットと機械学習モデルを用い、圃(ほ)場の収量のばらつきの原因を突き止めるプロジェクトが行われている。

続きを読む
穀物
豪産カノーラの1月輸出量、150%増

オーストラリアの1月のカノーラの輸出量は70万9,570 トンで、前月から146%増と大きく増えたことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。

続きを読む
穀物
コメ豊作予想、前年度から4割増

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が1日に発表した穀物リポートによると、2021/22年度(21年7月~22年6月)のコメの予測生産量は63万2,000トンで、前年度から38%増加の豊作が見込まれている。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】ジャルナ、ヨーグルト事業の売却間近(AU)

ジャルナ・デアリー・フーズのヨーグルト事業の売却が間近とみられる。

続きを読む
トップ記事
豪の農業生産高、810億$とピークに 次年度から縮小見通し

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は1日、2021/22年度(21年7月~22年6月)の農業生産高が810億豪ドル(1豪ドル=約84円)と、前年度比18%増の過去最高に達するとの見通しを発表した。

続きを読む