畜産
豪農業部門の不動産取引、23年は伸び鈍化へ

オーストラリアでは2022年にアグリビジネス部門の不動産取引が急成長を遂げたが、今年は伸びが鈍化する——。米系不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナルのブリッグス氏が指摘している。デイリー・テレグラフが伝えた。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年2月17日)

【畜産】畜産AACo、不動産資産売却か(AU) 畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)が、北部準州のビクトリア・リバーの不動産を売却するという臆測が広がっている。売買価格は3億2,000万豪 […]

続きを読む
トップ記事
復活できる?農産物の中国輸出 豪中貿易相が会談

オーストラリアのファレル貿易相が6日、中国の王文濤商務相とオンラインで会談した。中国のオーストラリア産農産物に対する輸入規制の見直しが議題となり、完全な貿易再開に向け、官僚を含むあらゆるレベルで協議を行うことで合意した。 […]

続きを読む
穀物
CBHの穀物港、カノーラ積載量の拡大実験

西オーストラリア(WA)州最大の穀物業者CBHグループが運営するアルバニー港の穀物ターミナルで今月1日、過去最大の積載量となる6万4,003トンのカノーラを積んだ輸送船エフェソスウェーブがベルギーに向けて出港した。今回の […]

続きを読む
穀物
豪の穀物収穫が雨で長期化、農家は休めず

オーストラリアの穀物の収穫期間が今シーズン、長期化したことで一部の穀物生産者は切れ目なく農作業を継続しなければならないようだ。2022/23年度シーズンは雨が多く、収穫活動が2月にずれ込んでいる。農業誌ウイークリー・タイ […]

続きを読む
穀物
豪産マメ類11月輸出、レンズマメが急減

オーストラリアの2022年11月のヒヨコマメの輸出量が6万2,526トンで、10月の5万5,906トンから約12%増加したことが豪政府統計局のデータで判明した。また、レンズマメは11月に2万6,900トンが輸出され、10 […]

続きを読む
穀物
豪カノーラ輸出11月に急増、20倍に

オーストラリアの2022年11月のカノーラの輸出量が82万9,745トンと、前月の3万9,964トンから20倍以上に急増したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。前年同月比では72%増だった。今年度収穫された新 […]

続きを読む
穀物
貨物鉄道オーリゾン、穀物輸送ナンバー1に

オーストラリアの貨物鉄道オーリゾンが、2022年に1,250万トンの穀物を輸送し、国内最大の穀物運送会社となったことが分かった。同社にとって穀物の輸送は1億9,400万トンの石炭輸送実績に比べまだ小規模なものの、輸送量の […]

続きを読む
穀物
豪11月大麦輸出が回復、飼料は3倍に

オーストラリアの2022年11月の大麦麦芽(モルト)の輸出量が10万4,492トンで前月から24%増加し、飼料大麦は47万1,347トンで、前月の約16万トンから約3倍に増加したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かっ […]

続きを読む
穀物
豪小麦生産量、3年連続3千万トン超見込み

オーストラリアの農業系銀行ルーラルバンクが、今シーズンの国内の小麦の生産量は3,600 万トンと予想した。記録的な生産量だった昨年を6%下回るものの、長期的な平均生産量を 43%上回るという。3年連続で 3,000 万ト […]

続きを読む