畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月24日)

【酪農】NZウエストランド、売上高10億$に(NZH) NZの乳業ウェストランドがこのほど発表した2022年決算(12月期)で、売上高は10億4,000万NZドルと前年比27%増、利益は3,900万NZドルだった。同社初 […]

続きを読む
穀物
豪1月の小麦輸出が25%増、300万トン超えに

オーストラリア産小麦の今年1月の合計輸出量が、333万1,178トンで、前月の266万トンあまりから25%増加したことが分かった。かねてから予想されていた300万トン超えが実現した。前年同月比も同じ25%増だった。グレイ […]

続きを読む
穀物
豪産マメ類12月輸出、レンズマメ6倍増

オーストラリアの2022年12月のレンズマメの輸出量が16万6,268トンで、11月の2万5,130トンから562%増と急増したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。また、ヒヨコマメの12月輸出量は7万133ト […]

続きを読む
穀物
レンズマメで収益上昇! NSWで栽培拡大も

ニューサウスウェールズ(NSW)州でレンズマメ栽培への関心が高まっている。輪作に含めることで収益性が高まると指摘されており、専門家は栽培拡大の可能性を強調している。農業誌ランドが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
トップ記事
農産物、生産も輸出も過去最高に 来年度は減少も

オーストラリアの2022/23年度(22年7月−23年6月)の農産物生産高が、899億8,800万豪ドル(1豪ドル=約92円)に達し、過去最高となるとの予想をオーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が6日発表し […]

続きを読む
穀物
夏作物、夏季の乾燥で生産1割減 小麦は大豊作

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は6日、2022/23年度(22年7月ー23年6月)の夏作物の生産量は498万6,000トンで、前年度から9.6%減少するとの見通しを発表した。東部の生産地域で夏季の降水 […]

続きを読む
穀物
豪開発の高食物繊維小麦、日清製粉に初輸出

日清製粉はこのほど、オーストラリアで開発された新種小麦を原料とする高食物繊維小麦粉「アミュリア」を開発したと発表した。この新種小麦は、でんぷんの一成分であるアミロースを多く含む小麦で、ビクトリア(VIC)州から先ごろ、日 […]

続きを読む
穀物
穀物バイテラ、エア半島縦断鉄道の復活を!

スイスの資源商社グレンコア傘下で南オーストラリア(SA)州に拠点を置く穀物業者バイテラ(Viterra)は、インフラ劣化により4年前に廃止された同州エア半島の貨物鉄道を復活させるため、連邦政府へのロビー活動を行っている。 […]

続きを読む
穀物
豪の大麦作付面積、今年は増加に転じるか

オーストラリアでは過去3年間にわたり大麦の生産量が落ち込んでいたが、冬作物の中でも大麦は栽培リスクが少なく生産コストも低いため、今年は作付けが増加に転じる可能性がある——。穀物関連のコンサルティング会社ラックストック(L […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月10日)

【酪農】乳製品価GDT、3月初回の競売も下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、7日の競売で前回から0.7%下落した。販売量は2万6,747トンで、前回から12.9%減少した。 […]

続きを読む