気候変動、農業生産に悪影響 深刻な食料不足の懸念も
オーストラリア連邦政府が15日に発表した、全国気候リスク評価(NCRA)報告書は、気候変動が国内の一次産業に深刻な打撃を与えると警告した。報告書は、2050年までに畜産や穀物、園芸、林業、水産業を含むすべての農業分野が「 […]
豪産ソルガム、中国市場依存のリスク顕在化
オーストラリアの主要穀物ソルガムを巡り、中国市場依存のリスクが顕在化してきた。背景には、中国政府がブラジル産ソルガムの輸入を承認し、調達先の多角化を加速させたことがある。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲 […]
窒素条件で差、小麦育種の成果に停滞
過去80年間の小麦育種によって窒素使用効率(NUE)と小麦収量は大幅に向上した。新たな研究で、現代の小麦品種は、高窒素条件では収量の伸びが続く一方、中・低窒素条件では停滞が目立つことが明らかになりつつある。過剰施肥はコ […]
干し草価格に下落圧力、豪南部の降雨で
オーストラリア南部地域で9月第2週に広範囲にわたり雨が降ったことから、干し草需要が減退し、価格が押し下げられる見通しだ。オーストラリア飼料産業協会(AFIA)は9月の報告書の中で、価格の上昇要因は現時点で見当たらないとし […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年9月19日)
【畜産】QLDセールヤードの牛取引数、前年度比20.9%増(OTH) 2024/25年度(6月期)、クイーンズランド(QLD)州のセールヤード(家畜売り場)における牛の取引数は前年度比で20.9%増加し、136万頭となっ […]
豪の穀物生産良好、東西で恵みの雨
オーストラリアの主要穀倉地帯であるニューサウスウェールズ(NSW)州と南オーストラリア州(SA)の広範な地域で今週、降雨が見込まれており、今季の穀物生産にとって大きな追い風となりそうだ。また西オーストラリア(WA)州でも […]
ソルガム作付け、QLD南とNSW北で開始
十分な土壌水分と気温上昇に支えられ、オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州南部とニューサウスウェールズ(NSW)州北部の一部では、2025/26年度のソルガムの作付けが始まった。8日付グレイン・セントラルが伝えた。 […]
サンライス、25年度は「並外れた」コメ収穫量
オーストラリアのコメ生産大手サンライス・グループのアーサー会長は、同社が2025年度に「並外れた」収穫量を記録したと述べている。業界誌フード&ドリンクビジネスが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]
メルボ港の貨物が過去最大、穀物輸出も増加
2024/25年度にオーストラリア最大の港であるメルボルン港を通過したコンテナ貨物は、価値・量ともに過去最大だった。輸出の主力はオーストラリア南東部からの農産物で、特に穀物・豆類は370万トンと海外への輸出の3分の1近く […]
豪大麦生産者、アサヒにESG情報提出へ
飲料大手アサヒグループホールディングスのオーストラリア子会社、アサヒビバレッジズは、ビールの原料となる大麦麦芽の調達において、生産者から作物生産の持続可能性を示すデータの提供を受ける計画だ。同社は2030年までに、サプラ […]



