穀物
GM小麦の試験栽培、収穫率20%向上

ビクトリア(VIC)州で試験的に行われている遺伝子組み換え(GM)小麦の栽培データにより、収穫率が20%向上する可能性があることが分かった。

続きを読む
穀物
AWB、小麦プール見通しを下方修正

小麦輸出大手AWBが2008/09年度の小麦プール見通しの改訂を発表し、豪ドル高や小麦価格の下落により1トン当たり9豪ドル減に下方修正されたことが分かった。

続きを読む
穀物
ヒヨコ豆、疫病抵抗性の新種登場

疫病のリスクが少ないヒヨコ豆の新種が登場し、ヒヨコ豆生産を再度検討する生産者が増えている。

続きを読む
穀物
小麦輸出AWB、イラク政府と協議

小麦輸出大手AWBはこのほど、輸出独占権を失う原因となったイラク問題の解決に向けた動きを開始した。

続きを読む
穀物
小麦輸出規制緩和、農家はおおむね歓迎

小麦輸出大手AWBの輸出独占撤廃を、生産農家はおおむね歓迎していることが分かった。

続きを読む
穀物
小麦輸出に遅れ、原因はWAインフラか

鉄道、港湾インフラがネックになって小麦輸出が遅れており、しびれを切らした外国の顧客が、高い価格を承知で米国やカナダから小麦を緊急輸入する動きに出ている。

続きを読む
穀物
日本の穀物加工会社、NSW州農地取得

日本の穀物加工会社はくばく(山梨県巨摩郡)がこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州リバプールプレインズに農地を取得した。

続きを読む
穀物
小麦AWB、2億豪ドル負債削減に自信

小麦輸出大手AWBは18日、9月末までに少なくとも2億豪ドル分の負債削減を達成できるとの見通しを発表した。

続きを読む
穀物
サンライス、干ばつの影響で36人解雇へ

コメ生産者の協同組合サンライス(SunRice)は18日、干ばつの影響で生産量の減少が見込まれるため、今後6週間以内に地方の営業所で36人を解雇する方針を発表した。

続きを読む
穀物
穀物研究開発、減収も開発支出増加へ

豪穀物研究開発公社(GRDC)は、干ばつなどの影響で穀物生産者から徴収している収入が減少するとの見通しを示しつつも、今後さらに研究・開発(R&D)に対する支出を増やす方針を示した。

続きを読む