穀物
中国、3.5年ぶりに豪州産カノーラ輸入再開

中国が、3年半ぶりにオーストラリア産のカノーラ輸入を再開する。

続きを読む
穀物
大麦4種類、業界団体が麦芽向けに認可

大麦関連企業などから成る業界団体バリー・オーストラリアはこのほど、新たに大麦4品種を麦芽として利用することを認可したと発表した。

続きを読む
穀物
GM作物を支持すべき=農相が各州に呼び掛け

豪連邦政府のラドウィッグ農相はこのほど、バイオ技術の導入に関する国全体の規制枠組みに従うよう、各州政府と野党に呼び掛けた。

続きを読む
穀物
VIC州エチューカ貨物鉄道、年内に再開通

ビクトリア(VIC)州エチューカとトゥーランバを結ぶ貨物鉄道が年内に再開通する見通しだ。

続きを読む
穀物
住商出資のエメラルド、穀物貯蔵能力を倍増へ

住友商事が折半出資する穀物会社エメラルド・グループはこのほど、オーストラリアの南部と東部で、向こう3年に穀物貯蔵能力を300万トンに倍増させる計画を明らかにした。

続きを読む
穀物
ヒヨコマメの作付け、NSW州北部で拡大予想

アジア地域からの旺盛な需要を背景に、ニューサウスウェールズ(NSW)州北部でヒヨコマメの作付面積が今シーズンに大きく拡大する見通しだ。

続きを読む
穀物
WA州の小麦産地で農地売却進む、干ばつで

西オーストラリア(WA)州の小麦地帯では、農地を売却する農家が増えている。

続きを読む
穀物
豪製粉最大手、破たんのデンプン加工会社買収

豪州最大の製粉会社アライド・ミルズが、破たんしたデンプン加工会社グレイン・プロダクツ・オーストラリア(GPA)を買収する。

続きを読む
穀物
カノーラのF2種子、生産者が独自の利用法

一度栽培したカノーラのハイブリッド種から採れた種子(F2)を利用して栽培することのリスクが強調される中、農業研究機関バーチップ・クロッピング・グループ(BCG)は、F2種子が持つ興味深い特性に着目している。

続きを読む
穀物
シードフォース、新種のカノーラの種子発売

シード・フォースは、越冬性のカノーラの新品種「SFセンセーション」と「SFブラジル」の種子を発売する計画だ。

続きを読む