穀物
WA州穀物生産者、中国向け輸出機会を模索

西オーストラリア(WA)州の生産者は、世界最大の穀物市場である中国向けの輸出機会を模索している。

続きを読む
穀物
蘭穀物大手ブンゲ、WA州の出荷施設が完成

オランダの穀物大手ブンゲ(Bunge)が西オーストラリア(WA)州バンバリー港で建設を進めていた出荷施設とサイロがこのほど完成した。

続きを読む
穀物
製粉アライド、設備投資でコスト削減実現

東部州最大の穀物商社グレインコープと米穀物大手カーギルが共同出資する製粉会社アライド・ミルズが、ブリスベーンの製粉所で総額4,300万豪ドル(約40億円)の設備投資を行った結果、クイーンズランド(QLD)州内での生産量を倍増させ、エネルギーコストと輸送コストを大幅削減することに成功したようだ。

続きを読む
穀物
小麦の輸出基地を訪ねる(上) 西オーストラリア州リポート

日本のうどん用小麦の原産地は多くが西オーストラリア(WA)州であることをご存じだろうか。

続きを読む
穀物
農機具大手と穀物貯蔵会社の合併、相乗効果に期待

農業機械のアグコ(AGCO)・オーストラリアと穀物貯蔵設備のGSIグループが合併したことで、アグコは穀物生産者に生産から収穫まで一貫した商品提供を行うことができる。

続きを読む
穀物
豪州産カノーラ、中国向けは最大100万トンに

オーストラリアは今シーズン、中国に最大100万トンのカノーラを輸出する見通しだ。

続きを読む
穀物
日本の生協、TASにGMモラトリアム継続要請

日本の生協団体のひとつである生活クラブ連合会は5日、タスマニア(TAS)州の第一次産業省に、遺伝子組み換え(GM)作物の栽培モラトリアム(停止期間)の継続を求める意見書を提出したことを明らかにした。

続きを読む
穀物
穀物の収獲が最盛期に、例外はVIC州

国内ではビクトリア(VIC)州を除き、穀物の収獲が最盛期に入り始めている。

続きを読む
穀物
新種大麦、長期保存ビール製造に向け試験栽培

南オーストラリア(SA)州で今年、新種の大麦「チャージャー」の試験栽培が行われている。

続きを読む
穀物
穀物の収獲が本格化、150万トンが卸売業者に

今シーズンに収穫された穀物がこれまでに150万トン以上、国内の主要穀物卸売業者の元に届けられた。

続きを読む