穀物
アジアの食糧庫、インフラ整備不可欠=CBH

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループが、オーストラリア政府の掲げる「アジアの食糧庫」構想の実現には輸送インフラの整備が不可欠だと警鐘を鳴らしている。

続きを読む
穀物
NTとWA、コメの試験栽培が中断

北部準州(NT)と西オーストラリア(WA)州で、コメの試験栽培が中断していることが分かった。

続きを読む
穀物
【第1位】豪州農業資産巡り買収活発化

今年の農業ニュースで1位としたのは、アジア市場の需要拡大で、各国の企業がアジアに距離が近いオーストラリアの農業資産獲得に強い関心を示したことだ。

続きを読む
穀物
WA州で豊作、穀物輸送鉄道で問題浮上

豊作を記録している西オーストラリア(WA)州の穀物市場で、11月の鉄道輸送量が過去最高に達したことが分かった。

続きを読む
穀物
豪州産コメ、最大輸出先PNG市場失う恐れ

オーストラリアのコメ農家が、最大の輸出先であるパプアニューギニア(PNG)市場を失う可能性が出てきた。

続きを読む
穀物
WA州穀物協同組合、法人化すべきとの声

西オーストラリア(WA)州の穀物協同組合CBHグループに、協同組合モデルの廃止を求める声が上がっている。

続きを読む
穀物
グレインコープ、穀物貯蔵施設閉鎖へ

東部州最大の穀物商社グレインコープが、来年の穀物収穫シーズン前に穀物貯蔵施設を閉鎖する。

続きを読む
穀物
豪州による穀物商社買収却下、米国が懸念

オーストラリア連邦政府が米国の穀物メジャー、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)による、東部州最大の穀物商社グレインコープの完全買収を却下したことで、米国が懸念を表明している。

続きを読む
穀物
冬作物生産量12%増へ、WA州の豊作が貢献

豪農業資源経済・科学局(ABARES)は3日に発表した四半期穀物リポートで、今年度(2013年7月 14年6月)の冬作物の生産量が、前年度と比べて12%増加し4,200万トンになるとの予測を示した。

続きを読む
穀物
豪韓FTA妥結、コメは除外 韓国は牛肉関税を撤廃

アボット首相は5日、韓国との自由貿易協定(FTA)交渉が事実上妥結したことを明らかにした。

続きを読む