穀物
地ビール人気、ホップ生産者に追い風

世界的な地ビール人気の高まりを受け、ビクトリア(VIC)州を中心に、ビールの主原料となるホップの生産者が恩恵を受けている。

続きを読む
穀物
米商社ブンゲ、ジーロングに穀物輸出施設

ニューヨーク証券取引所に上場する米穀物商社ブンゲ(Bunge)が、ビクトリア(VIC)州ジーロングに穀物輸出ターミナルを建設する計画だ。

続きを読む
穀物
コメの新種トパーズ、10月に生産者向け販売

ニューサウスウェールズ州第一次産業省が開発したコメの新種「トパーズ(Topaz)」が、今月開かれたオーストラリア・コメ生産者協会(RGA)の年次会合で発表された。

続きを読む
穀物
SA州の小麦生産増加へ、カノーラは減少

南オーストラリア(SA)州の第一次産業省(PIRSA)が今月発表した今シーズンの穀物生産量予想によると、小麦の収穫量は464万トンと5年平均(456万トン)を上回る見通しだ。

続きを読む
穀物
南東部の干し草、中国への輸出機会増す

今シーズンのオート麦の干し草輸出には期待が持てそうだ。

続きを読む
穀物
コメ初収穫から100周年、日本人開拓者が貢献

オーストラリアでは、日本人移住者の高須賀穣氏が国内で初めてコメを収穫して以来、今年で100年を迎える。

続きを読む
穀物
GMカノーラ種子販売、55%増

農業化学大手の米モンサントによると、オーストラリアで今年、除草剤に耐性のある遺伝子組み換え(GM)のカノーラ種子の販売量がこれまでに55%増と大幅に増えている。

続きを読む
穀物
穀物CBH、東部州インフラ整備計画を撤回

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループの役員会はこのほど、東部州でのインフラ整備計画を撤回すると決定した。

続きを読む
穀物
豪南東部で霜害、穀物への打撃が懸念

オーストラリア南東部の広い地域で霜が発生し、穀物生産が大きな打撃を受けたもようだ。

続きを読む
穀物
米CHSの穀物幹部、グレインコープ新CEOに

東部州最大の穀物商社グレインコープは12日、新しい最高経営責任者(CEO)に、協同組合で米国最大の穀物取引業者であるCHSで穀物事業を統括するマーク・パームクイスト氏を迎えると発表した。

続きを読む