穀物
VIC農産物輸出過去最高、懸念点は気候

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の農産物輸出額は、2024/25年度(6月期)に過去最高の211億豪ドル(1豪ドル=約97円)へ拡大し、全国最大の輸出州の座を守った。干ばつによる穀物輸出の減少を他分野が相殺した形だ […]

続きを読む
穀物
マメ類価格が急落、穀物の先物販売は進まず

オーストラリアではヒヨコマメとレンズマメの価格が急落しているが、生産者による穀物の先物販売はまだ活発化しておらず、穀物価格は維持されている。グレイン・セントラルが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む
穀物
小麦の新種、生産者は病気への耐性を重要視

オーストラリアで小麦価格の下落や病気の脅威が高まる中、収穫率の高さだけでなく、病気に強い新種の開発を求める声が高まっている――。ウィークリー・タイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い […]

続きを読む
穀物
EUとの1560億$規模貿易協定、締結気運高まる

オーストラリアと欧州連合(EU)は、画期的な自由貿易協定の締結に向けて再び動き出した。今月、EUの貿易担当委員がキャンベラを訪れ、オーストラリア政府高官と会談する予定だ。トランプ米大統領の関税戦争に対抗するための重要な契 […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年10月3日)

【酪農】シンレイト・ミルク、昨年度は3,980万NZ$の損失(RNZ) 【穀物】QLD工科大学、民間と協力進めて母乳研究を商業化(AU) 【穀物】レストラン・ブランズ、主要株主が完全買収提案(RNZ) コンテンツの残りを […]

続きを読む
畜産
豪のバイオ燃料産業育成、畜産分野への影響大

オーストラリア連邦政府が11億豪ドル(1豪ドル=約97円)を投じてバイオ燃料産業の育成に乗り出すことは、穀物産業だけでなく、畜産業にとっても大きな影響を与える。新たな産業が本格化すれば、燃料用途との競合で飼料価格が上昇す […]

続きを読む
穀物
ニューファーム種子部門、印UPLに売却か

オーストラリアの農薬大手ニューファーム(Nufarm)が売却を計画している種子技術部門について、インドの農薬大手UPL(ユナイテッド・フォスフォラス)が引き続き最有力の買収候補と目されている。オーストラリアンが伝えた。 […]

続きを読む
穀物
播種後の雨不足、穀物研究者が対策助言

オーストラリア南部の穀倉地帯では昨秋、穀物の発芽後に十分な雨が降らず、多くの生産者が再度播種をすべきかどうかの判断を迫られた。ビクトリア(VIC)州でこのほど開催されたフィールドイベントでは、こうした問題への対策や秋の乾 […]

続きを読む
穀物
WA州穀物生産予想、過去3番目の規模か

オーストラリア・西オーストラリア(WA)州穀物産業協会(GIWA)はこのほど、今シーズンの同州の穀物生産予想を先月から8%引き上げ、2,368万トンに達するとの見通しを示した。実現すれば、2022年に記録した2,600万 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年9月26日)

【畜産】WA最大の羊農場の英大手への売却、州が認可(WA) 【穀物】おむつに混入のカプラ幼虫、穀物業界に150億$脅威(ABC) 小売り大手ウールワースで販売されていた輸入の紙おむつから、穀物害虫のカプラ甲虫の幼虫が発見 […]

続きを読む