穀物
豪の小麦・大麦収量、10年平均を大幅超過

米国農務省(USDA)の海外農業局(FAS)がこのほど発表したグローバル・アグリカルチャー・インフォメーション・ネットワーク(GAIN)のリポートによると、オーストラリアの2024/25年度シーズンにおける小麦・大麦生産 […]

続きを読む
穀物
港湾料金の高騰、豪穀物産業の競争力に打撃

オーストラリアの港湾で、ターミナル運営会社が課す陸上料金(ランドサイド・チャージ)が高騰している。ターミナル・アクセス料金(TAC)などを含む同料金は2023年と24年にそれぞれ25%上昇。輸出業者の利益を圧迫しており、 […]

続きを読む
トップ記事
米新政権、どうなる豪の農業界?打撃も恩恵も

トランプ米大統領の就任に伴う米国の新たな貿易政策が、オーストラリアの農業界にどう影響するか注目されている。トランプ氏は就任初日の20日にカナダとメキシコに関税を課す方針を示し、カナダは報復措置を講ずる構えをみせた。農産物 […]

続きを読む
穀物
豪の穀物3社集荷終了、昨年上回る収穫も

オーストラリアでは、穀物大手各社の2024/25年度シーズンの集荷結果がまとまり、前年度シーズンを上回る成果も報告された。 西オーストラリア(WA)州最大の穀物業者CBHグループは1,953万トンを集荷し、予想を300万 […]

続きを読む
穀物
サウジ保有WA巨大農地、国内資本が買い戻し

サウジ農業家畜投資会社(SALIC)のオーストラリア法人がこのほど、西オーストラリア(WA)州のウィートベルト(穀倉地帯)で最大の穀物農地資産「メレディン(Merredin)」の売却を完了したことが分かった。外国資本およ […]

続きを読む
穀物
豪11月の小麦輸出量、マメに食われ半減

オーストラリアの2024年11月の小麦輸出量が合計57万9,589トンで、10月の115万6,484トンから49%減少したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。前年同月比も49%減だった。東海岸のクイーンズランド […]

続きを読む
穀物
豪のヒヨコマメ輸出が急伸、前年比13倍に

オーストラリアの2024年11月のヒヨコマメの輸出量が44万2,603 トンで、前月の10万996トンから約4倍以上に増えたことが豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。前年同月比は13倍と急増した。インドが関税を一時 […]

続きを読む
穀物
グレインコープSAF原料工場、当局が支援

オーストラリア連邦政府の再生可能エネルギー庁(ARENA)はこのほど、東部州最大の穀物商社グレインコープによる新たなカノーラ圧搾工場の設立を目的とした事業化調査に610万豪ドル(1豪ドル=約97円)の資金を提供すると発表 […]

続きを読む
穀物
バイテラ、SA州穀物施設の買収計画を撤回

南オーストラリア(SA)州に拠点を置くカナダ系穀物業者バイテラ(Viterra)が、米カーギル傘下のグレインフローが保有する穀物貯蔵施設5カ所と、カーギルがアデレード港で運営している移動式シップローダの買い取り計画を取り […]

続きを読む
穀物
豪大麦10月輸出が半減、供給減で最低水準に

2024年10月のオーストラリアの大麦輸出量は13万9トン、ソルガムは18万8,558トンとなり、9月の輸出量に比べ大麦は62%減でソルガムは42%減だったことが豪政府統計局(ABS)の調査で明らかになった。両作物とも近 […]

続きを読む