日本産フグ、豪でも高級食材に? シドニーで初の商談会
日本のフグ業界がオーストラリア市場に注目している。国際ふぐ協会が13日、シドニーで日本産フグの商談会を開催した。世界的に食用としての認知度はまだ低いフグを、日本食への関心が高いオーストラリアで新たな高級食材として展開する […]
NZサイクロン被害、生鮮食品の配達遅れも
ニュージーランド(NZ)ではサイクロン「ガブリエル」による被害で一部の道路が閉鎖されたため、今後数日間は生鮮食品や牛乳、肉の店舗への配達が遅れる恐れがある。スタッフ(Stuff)が15日、伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]
NZ1月食品価格、上昇鈍化も台風懸念
ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した今年1月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1229ポイントと前月から0.3%上昇した。実測値ベースの前年同月比は10.3%の上昇で、22年 […]
NZの低アルビール消費量、750%増
ニュージーランド(NZ)の2022年9月までの1年間の低アルコールビール(アルコール含有量1.15%未満)の消費量が、19年に比べ750%も増加したことが、NZ経済研究所(NZIER)の調査で判明した。昨年のビールの市場 […]
NZでホップ新品種、クラフトビールに新風
ニュージーランド(NZ)のホップ生産組合NZホップスが、10年以上開発を続けてきた新たなポップ品種の発売を発表した。クラフトビールのメーカーに対し、斬新さを提供できるという。各誌が伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
グッドドリンクスが買収を白紙に、 市場悪化で
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する西オーストラリア州の独立系醸造会社グッド・ドリンクス・オーストラリア(GDA)が、昨年8月に発表したビクトリア州のクラフトビール醸造ストンピング・グラウンド・ブルーイングの買収 […]
キノコ製代替肉のファーブル、豪から世界へ
オーストラリアの食品企業で、マッシュルームを原材料とした肉代替食品を製造するファーブル(Fable)・フードが、事業を本格的に開始する段階にあるシリーズAの投資ラウンドで850万豪ドル(1豪ドル=約92円)を調達したこと […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年2月17日)
【畜産】畜産AACo、不動産資産売却か(AU) 畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)が、北部準州のビクトリア・リバーの不動産を売却するという臆測が広がっている。売買価格は3億2,000万豪 […]
エンデバー、ビールのサプライヤーに手数料
オーストラリアの酒類販売・パブ経営大手のエンデバー・グループは、コスト高騰に対応するため、メルボルン郊外ラバートンの全国配送センターにビールを納品するサプライヤーに対し、5月1日から1カートン当たり1.89豪ドル(1豪ド […]
PEアダマンテム、ブーストジュースを買収
オーストラリアのプライベートエクイティ(PE)企業アダマンテム・キャピタルはこのほど、ジュース飲料チェーン「ブースト・ジュース」や米国型のハンバーガーチェーン「ベティーズ・バーガーズ」を展開するリテール・ズーの過半数株を […]