畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年3月8日)

【酪農】乳製品価格GDT指数、4カ月ぶり下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は5日の競売で、前回から2.3%下落した。23年11月以来の4カ月ぶりの下落。NZXのアナリストは予 […]

続きを読む
食品飲料
豪食品業界でCO2不足、炭酸飲料が品切れ

オーストラリアの食品業界で二酸化炭素(CO2)の不足が発生しているようだ。ウールワースなど一部の大手スーパーでは、プライベートブランド(PB)の炭酸飲料水が品切れとなっている。

続きを読む
食品飲料
コールズ上期3.6%減益、価格吊り上げを否定

オーストラリアの小売り大手コールズは2月27日、2023/24年度上半期(23年7-12月)決算を発表し、既存店ベースの純利益が前年同期比3.6%減となる5億9,400万豪ドル(1豪ドル=約99円)に落ち込んだと発表した […]

続きを読む
食品飲料
スーパー価格吊り上げ疑惑、怒れる客増加

生活コストの急騰に対する消費者の不満が、威圧的態度としてスーパーのレジスタッフに向かっている——。オーストラリアの小売り大手コールズのトップが明かした。スーパーの価格設定には現在、つり上げ疑惑に対する厳しい目が向けられて […]

続きを読む
食品飲料
輸入食品で感染症、NZ政府に監視強化要請

ニュージーランド(NZ)で2022年6月から23年7月までの間に、輸入品の冷凍ベリーが原因でA型肝炎に感染した例が39件に上ったことが、会計検査院の報告書で明らかになった。ライアン会計検査院長官は、第一次産業省(MPI) […]

続きを読む
食品飲料
次のブームはレモン味、ハードソロも後押し

オーストラリアでレモン風味の酒類の人気が急速に高まっている。飲料大手アサヒ・グループ傘下のビール大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ(CUB)が製造するRTD(缶のふたを開けてすぐ飲める酒類)の「ハード・レーテッ […]

続きを読む
食品飲料
豪レストラン、トレンドは「ポテトスカロップ」

オーストラリアの高級レストランでは現在、ポテト・スカロップ(またはポテト・ケーキ)が最新トレンドになっている。シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)が伝えた。 シドニーの飲食店が提供する「ポテト・スカロップ」(SMHよ […]

続きを読む
食品飲料
食品フェレロがナッツ事業を断念、農場放出

イタリアの食品大手フェレロが、ニューサウスウェールズ(NSW)州ナランデラ(Narrandera)の研究農場で過去10年続けてきたヘーゼルナッツの栽培事業を断念したもようだ。これにより約100万本のヘーゼルナッツの木は伐 […]

続きを読む
食品飲料
豪CPI市場予測以下、食品は4.4%上昇

豪政府統計局(ABS)が2月28日に発表した1月の月次消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同月比で3.4%上昇した。市場予測の3.6%を下回り、21年11月以降で最も低い水準が前月から続いている。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
食品飲料
NZ4Q小売売上高、食品減少で酒類増加

ニュージーランド(NZ)政府統計局が2月23日に発表した2023年第4四半期(10-12月)の小売売上高(季節調整値、時価ベース)は、300億5,500万NZドル(1NZドル=約91円)と前期比で1.5%減少した。インフ […]

続きを読む