食品フェレロがナッツ事業を断念、農場放出
イタリアの食品大手フェレロが、ニューサウスウェールズ(NSW)州ナランデラ(Narrandera)の研究農場で過去10年続けてきたヘーゼルナッツの栽培事業を断念したもようだ。これにより約100万本のヘーゼルナッツの木は伐 […]
豪CPI市場予測以下、食品は4.4%上昇
豪政府統計局(ABS)が2月28日に発表した1月の月次消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同月比で3.4%上昇した。市場予測の3.6%を下回り、21年11月以降で最も低い水準が前月から続いている。 コンテンツの残りを […]
NZ4Q小売売上高、食品減少で酒類増加
ニュージーランド(NZ)政府統計局が2月23日に発表した2023年第4四半期(10-12月)の小売売上高(季節調整値、時価ベース)は、300億5,500万NZドル(1NZドル=約91円)と前期比で1.5%減少した。インフ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年3月1日)
【酪農】ベガチーズ、半期利益が263%増(OTH) ベガチーズの上半期決算で、税引き後利益が2,650万豪ドルと前年同期の730万豪ドルから263%増加した。売上高は17億豪ドルで3.2%増だった。同社は同期にタスフーズ […]
豪のアルコール消費が回復 ワインとRTDが成長
2023年9月までの1年間で、アルコール飲料を消費したオーストラリア人は1,400万人と人口(18才以上)の68.1%に上り、新型コロナウイルスのパンデミック前(20年)の66.3%を超えたことが、調査会社ロイ・モーガン […]
NSW州、CUBのハードソロ販売禁止も
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の規制当局は、ソフトドリンクのアルコール飲料版の販売を禁止したい考えだ。飲料大手アサヒ・グループ傘下のビール大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ(CUB)の「ハー […]
豪で人気のサントリー缶酎ハイ、欧とアジアで発売
飲料大手のサントリー食品インターナショナルは、2021年にオーストラリアで発売した缶入りカクテル「-196シリーズ」が人気を博したことから、英国で同商品の販売を開始する。年内にはドイツと東南アジアが続く予定だ。オーストラ […]
ウールワース上期2.5%増益、CEOが9月退任
オーストラリアの小売り大手ウールワースの社長兼最高経営責任者(CEO)を8年務めたバンダッチCEOが21日、今年9月に退任する意向を明らかにした。2023/24年度上半期(23年7-12月)決算の発表に伴う突然の辞任表明 […]
空港飲食の英SSP、豪同業AREを買収
空港内の飲食店経営大手の英SSPグループが、オーストラリアの同業エアポート・リテール・エンタープライゼズ(ARE)を買収する。2030年までに年平均で国際線10%、国内線3~4%の成長が見込まれるオーストラリアの旅客市場 […]
WAの再生型農業企、食品ブランドを売却へ
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する西オーストラリア(WA)州の食品・農業企業ワイド・オープン・アグリカルチャーは、主力製品のルピナス豆由来プロテインパウダー「バンティン・プロテイン(Buntine Protei […]