アサヒのオセアニア事業、売上高14億ドル
2012年2月16日
アサヒグループホールディングスはこのほど、2011年度のオセアニア事業(傘下4社・1事業)の売上高が13億9,300万豪ドル(約1,160億円)だったと発表した。
「成功の鍵は人材」ミートパイ大手のパティーズ
2012年2月16日
豪州の食品飲料メーカーがコスト増や小売り大手による値下げなどに直面する中、ミートパイ製造最大手パティーズ・フーズのバーク最高経営責任者(CEO)は人材が成功の鍵としている。
糖尿病患者向け食品に百万$、サイト創設者
2012年2月9日
豪州で宿泊施設予約サイトを運営するワティフ(wotif.com)の共同創設者のブライス氏はこのほど、糖尿病患者向けの食品を扱う新会社「メイド・フォー・ユー・フーズ」に100万豪ドル(約8,000万円)を出資したことを明らかにした。
「地産地消」推進でジャム製造、タスマニアで
2012年1月26日
実業家のディック・スミス氏はこのほど、タスマニア(TAS)州で生産されたラスベリーとブラックベリーを使用して作られたジャムを販売することを明らかにした。
ビール販売は堅調、小売ウールワースが主張
2012年1月26日
酒類販売で国内最大手の小売りウールワースは、1年前に比べてビール販売が落ち込んでいるとする業界の統計に反し、売り上げが伸び悩んでいる事実はないと主張している。