食品飲料
校長175人が食中毒、サルモネラ菌の疑い

ブリスベンで2月末に開かれた教育会合で、公立校の校長175人が食中毒の症状を訴えた。

続きを読む
食品飲料
アサヒ豪飲料部門のCEO退任へ、改革加速

アサヒグループ・ホールディングスのオーストラリア酒類・飲料部門、アサヒ・ビバレッジズのデビッド・ビグリー最高経営責任者(CEO)が20日、社内向けにCEO退任を発表した。

続きを読む
食品飲料
NZと日本、機能性食品共同研究3件を支援

ニュージーランド(NZ)のビジネス・イノベーション・雇用省(MBIE)が、日本の科学技術振興機構(JST)と共同で進める、機能性食品に関する研究事業3件を発表した。

続きを読む
食品飲料
ヘルスフード市場が熱い! スーパー、着々と事業拡大

オーストラリアでスーパーマーケット2強による値下げ競争が過熱し、スーパーの利ざや縮小が余儀なくされる中、新たな成長市場として、健康の改善や維持に役立つ「ヘルスフード」が注目されている。

続きを読む
食品飲料
NSW州、飲料空き容器の回収制度導入へ

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府のベアード首相は21日、空き缶や空きボトルのリサイクル促進を目的としたデポジット(保証金)制度を導入すると発表した。

続きを読む
食品飲料
「飛鳥II」視察会、 日本の味と一緒に世界へ

日本船として最大の豪華客船である、郵船クルーズの「飛鳥II」の視察会が14日にシドニーで行われ、参加者はレストランなど船内施設の説明を受けた。

続きを読む
食品飲料
飲料CCA通期3倍に増益、業績回復に自信

飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)が17日発表した2014年12月通期決算は、純利益が2億7,210万豪ドル(1豪ドル=約93円)と、前年度から3倍以上(240%)増加した。

続きを読む
食品飲料
アジアとの懸け橋!食品の電子カタログ

オーストラリア連邦政府から資金を得て設立されたフード・イノベーション・オーストラリア(FIAL)が、食品・飲料業界の新たな取り組みとして、国内の製造会社と海外の買い付け業者を結ぶ電子カタログを開設した。

続きを読む
食品飲料
ライオン通期さえず、アジアと高価値商品に期待

キリン・ホールディングス子会社で醸造・乳製品大手のライオンが12日発表した2014年9月通期の営業利益は、前年比4.3%減の6億6,800万豪ドル(約615億6,000万円)となった。

続きを読む
食品飲料
食品小売企業の広告費1割減、10~12月期

食料品や酒類を販売する小売企業の2014年10~12月期の広告支出が1億441万豪ドル(1豪ドル=約93円)と、前年同期から10.2%減少したことが分かった。

続きを読む