食品飲料
食品への新原産国表示、本格導入は17年か

連邦政府による新たな食品原産国表示の本格的な導入が、2017年に持ち越されそうだ。

続きを読む
食品飲料
豪食品を中国量販店で販売、生産者が取り持ち

台湾の量販店大手で中国本土では最大手の大潤発(RTマート)が、ワインを含むオーストラリア産食品を専門スペースで販売する。

続きを読む
食品飲料
WA州産食品、香港のスーパーで専門棚設置へ

香港の食品雑貨販売チェーン「759ストア」で、西オーストラリア(WA)州産の食品に特化した陳列棚が設けられる見通しだ。

続きを読む
食品飲料
ベジマイト味のチョコレート! 6月から発売

オーストラリアで人気のチョコレートブランド「キャドバリー」が、主力製品の「デアリーミルク」シリーズで、ベジマイト風味のチョコレートを6月1日から発売する。

続きを読む
食品飲料
ファストフード運営大手3倍増益、店舗売却で

「ファストフード王」と称されるジャック・コーウィン氏のファストフードチェーン運営会社コンペティティブ・フーズ・オーストラリアが2014年6月通期決算で、利益を前年の3倍近い5,650万豪ドル(1豪ドル=約94円)に伸ばしていたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪BPが給油スタンド拡大、コンビニ市場に影響

英石油・ガス大手BPグループは、今後3年間に4億5,000万豪ドル(1豪ドル=約94円)を投資して、オーストラリア国内にガソリンスタンドを最大60店舗増設する計画を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
ウールワース3Q減収、3カ年計画でスリム化へ

小売り大手ウールワースが6日発表した第3四半期(1~3月)の売上高は、149億5,600万豪ドル(1豪ドル=約95円)と、前年同期から2.1%減少した。

続きを読む
食品飲料
豪産オーガニック食品に脚光 シドニーで初の専門展示会

検疫の厳しいオーストラリアが持つ「クリーンでグリーン」な食品イメージが一段と輝きを増すのが、有機(オーガニック)食品市場だ。

続きを読む
食品飲料
豪発のメキシカン・ファストフード、東京に上陸

東京渋谷区にあるショッピングセンター、ラフォーレ原宿で4月29日、オーストラリア発のメキシコ料理のファストフード「グスマン・イー・ゴメズ(Guzman y Gomez、GYG)」が日本1号店を開店した。

続きを読む
食品飲料
大酒飲んで学生ローン返済? NZで新サービス

ニュージーランド(NZ)で昨年11月にサービスを開始した、新ロイヤルティーカード「フィジョア(Feejoa)」が話題となっている。

続きを読む