畜産
豪牛肉使った新ステーキブランド、大阪出店

焼き肉チェーン「牛角」などを展開するアスラポート・ダイニングのグループ会社プライム・リンク(東京都品川区)がこのほど、高給ステーキハウスなどのレストラン運営会社スティルフーズ(同)と協力し、新たなステーキレストランブランド「リアルステーキ」の1号店を大阪府堺市に出展した。

続きを読む
食品飲料
ビタミンD強化したシリアル、販売解禁へ

オーストラリアやニュージーランド(NZ)で、ビタミンDを強化した朝食用シリアルの販売が可能になる。

続きを読む
食品飲料
ほっともっと豪1号店、 シドニーで8日開店

定食レストラン「やよい軒」を展開するプレナス(福岡市)が8日、持ち帰り弁当店「ほっともっと」のオーストラリア1号店「Hotto Motto The Galeries」をシドニーに開店する。

続きを読む
食品飲料
バイロンベイのビールが大人気、生産拡大へ

ニューサウスウェールズ州バイロンベイのビール醸造会社ストーン&ウッドが、2年前に開設したマーウィランバ(Murwillumbah)の醸造施設の生産能力を拡大する。

続きを読む
食品飲料
王子ファイバーがQLD工場、食品需要で

王子ホールディングス傘下の王子ファイバー・ソリューションズ(OFS)は、オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州ヤタラ(Yatala)に包装用段ボールの新工場を設立することを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
NZが子ども向け広告の規制強化へ、肥満で

ニュージーランド(NZ)で、ポテトチップやチョコレート、ソフトドリンクやほかのジャンクフードなどの子ども向けの食品広告に対し、規制の強化が提案された。

続きを読む
食品飲料
豪は砂糖税導入を、グラッタンが報告書

肥満予防などを目的に清涼飲料水に対して課される「砂糖税」をオーストラリアは導入すべきであり、44億豪ドル(1豪ドル=約80円)規模の飲料業界から徴収できる税額は年間5億2,000万豪ドルに上る─。

続きを読む
食品飲料
東南ア発の北海道チーズケーキタルト、豪州にも

オーストラリアのチーズ3種類を使い、北海道で人気のレシピで作った東南アジアで人気のチーズケーキタルト「Hokkaido Baked Cheese Tart」がオーストラリアに進出する。

続きを読む
食品飲料
ライオンがビール販売サイト、日本の商品も

キリンホールディングスのオーストラリア子会社、醸造・乳製品大手ライオンは11日、高級ビールやサイダー、ワインを購入できるウェブサイト「MoCU」を立ち上げた。

続きを読む
食品飲料
豪初の高圧処理ベビー食品、食品廃棄削減へ

オーストラリアで初めて、高圧処理技術(HPP)を用いたベビーフードの製造・販売が始まる。

続きを読む