スーパー値下げ偽装疑惑、無実無根の可能性も
オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)のグレイム・サミュエル元委員長はこのほど、小売り大手ウールワースとコールズが商品の値下げを偽装し消費者に誤解を与えたとする疑惑について、両社が「無実である可能性もある」との […]
食品業界、行動規範にバニングスは関係なし
オーストラリアの大手食品製造企業を代表するオーストラリア食品協議会(AFGC)は、食品小売業界の行動規範制定を巡り、ハードウエア販売バニングスや家具大手イケア、ディスカウント医薬品のケミスト・ウエアハウスなども対象とする […]
豪の日本酒人気根強く、「サケフェス」に8千人
オーストラリア・シドニーで9月28日から2日間、600品目以上の日本酒や焼酎、果実酒、日本産食品などの利き酒や試食、商談ができるイベント「サケフェスティバル2024」が開催された。オーストラリアでの日本酒人気は引き続き高 […]
日清香港子会社、豪の冷凍ギョーザ製造社買収
日清食品ホールディングスの香港上場子会社、日清食品(香港日清)は9月27日、オーストラリアの冷凍ギョーザメーカー、ABCペーストリーの発行済み株式100%を3,370万豪ドル(1豪ドル=約98円)で取得すると発表した。 […]
豪でヨーグルト人気、健康志向の高まりで
オーストラリアで、ヨーグルトに対する需要が急速に拡大している。健康的な食品に切り替える消費者が増える中、タンパク質を添加したヨーグルトや低糖タイプの商品の人気が高まっており、乳業・食品大手ベガ・グループはビクトリア(VI […]
NSW州、ナイトライフ活性化へ規制緩和
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州政府がこのほど、地域のクラブやRSL(Return Services League)における5キロメートル以内の居住者に限る顧客規制を撤廃する方針を示した。さらに店が屋外 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年10月4日)
【酪農】NZシンレイ、「バランスシートをリセット」(OTH) NZの乳業大手シンレイミルクが9月30日、23/24年度決算を発表し、税引後純利益が1億8,210万NZドルに悪化した。売上高は16億4,000万NZドルで2 […]
豪競争委、スーパー大手2社を提訴 値下げは偽装か
オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は23日、食品小売り大手ウールワースとコールズを、合計500点以上におよぶ商品の値下げを偽装し消費者に誤解を与えたとして、消費者法違反の疑いで連邦裁判所に提訴した。連邦政府 […]
メキシカンのザンブレロ急成長、400店も
オーストラリアのメキシコ料理チェーンの「ザンブレロ」が24日、メルボルンのホーソーンに300店舗目をオープンした。急成長している同社は、すでに400店舗目までのフランチャイズ契約を結んでいるという。 コンテンツの残りを閲 […]
豪の酒類消費に変化、コスパ重視でビール人気
生活費の高騰からオーストラリアの消費者の間で外食頻度が低下していることなどを背景に、パブ、バー、レストランなどオンプレミスでスピリッツの売り上げが減少し、ビールが増加していることが、酒類コンサルティング企業CGA by […]