食品飲料
万引き被害額年90億$、小売業「罰則強化を」

業界団体のオーストラリア小売業協会(ARA)によれば、2024年の万引きや組織的窃盗などによる被害額が、年90億豪ドル(1豪ドル=約98円)に達した。報告件数は80万件を超え、特にビクトリア(VIC)州が全体の3割を占め […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年10月17日)

【畜産】マッコーリー、畜産パラウェイを分離か(AU) 【畜産】食肉テイズの新CEOはマクファーソン氏に=カーギル(OTH) 【畜産】NTのノーススター牧場、畜産農家が入札(AFR) 【穀物】CBH、収穫期を前にロックアウ […]

続きを読む
トップ記事
有機酒類の輸出加速へ 日豪NZ間で認証手続き緩和

日本の農林水産省と国税庁は10月1日から、オーストラリア、ニュージーランド(NZ)、英国、米国との間で、有機(オーガニック)酒類に関する「有機同等性」を発効したと発表した。輸出時の有機の再認証手続きを不要とする措置で、コ […]

続きを読む
食品飲料
中国系投資プリマベーラ、健康食品ビタコ売却か

中国系投資会社のプリマベーラ・キャピタルが、傘下のオーストラリアの健康食品メーカー「ビタコ」の売却を検討していることが明らかになった。同社は、買い手候補への打診を開始しており、企業価値は4億-5億豪ドル(1豪ドル=約99 […]

続きを読む
食品飲料
和食料理人の活躍の場を増やせ!日系新サービス

人材紹介のヒトココ(福岡市)は、オーストラリアとニュージーランド(NZ)市場で、海外勤務を希望する日本食料理人と現地の日本食レストランをマッチングするサービス「ジャパレスリクルート」を開始した。 コンテンツの残りを閲覧す […]

続きを読む
食品飲料
コストコとアルディ、昨年度売上は計175億$

米会員制スーパー大手コストコとドイツ系格安スーパーのアルディが24/25年度(6月期)、オーストラリアの小売市場で合わせて175億豪ドル(1豪ドル=約100円)以上の売上高を上げたことが、政府やオーストラリア国税局(AT […]

続きを読む
食品飲料
最もお得なスーパーは?僅差でアルディに軍配

オーストラリアのスーパーマーケットを対象にした最新の小売価格調査では、ドイツ系格安スーパーアルディがこれまで同様、ライバルのウールワースやコールズより安かった。ただ格差は非常に小さく、消費者は依然として食料品価格の高さに […]

続きを読む
食品飲料
グルテンフリービールの対応不足、醸造所が懸念

オーストラリア・メルボルンのビール醸造TWOBAYS Brewing Co は、国内の飲食店や酒類販売店がグルテンフリービールを十分に取り扱っておらず、その結果として市場の成長機会を逃していると業界の対応を批判している。 […]

続きを読む
食品飲料
炭火焼チキンチェーン、成長資金調達でPE殺到

オーストラリアのレバノン系炭火焼きチキンチェーン「エル・ジャナ(El Jannah)」が、全国展開に向けた成長資金獲得を目的に出資パートナーを募っており、少なくとも3つのプライベート・エクイティ(PE)ファンドが出資交渉 […]

続きを読む
食品飲料
WA州、プラ袋禁止をナッツや菓子にも拡大

オーストラリアの西オーストラリア(WA)州政府は、食品包装用のプラスチックバッグに関する規制を拡大し、10月から「バリア・バッグ(Barrier bag)」と呼ばれる使い捨ての薄いプラスチックバッグをナッツや菓子類の包装 […]

続きを読む