NZのミキサー飲料企、 ロンドンに上場
ニュージーランド(NZ)のミキサー(アルコールを割る)飲料のイースト・インペリアル(East Imperial)が、ロンドン証券取引所(LSE)に上場したことが分かった。
豪5月小売売上高0.4%増、スーパーが好調
豪政府統計局(ABS)は5日、5月の小売売上高(季節調整値)が311億5,830万豪ドル(約2兆6,030億円)と前月比0.4%増だったと発表した。
独立系最大の飲料卸が誕生
飲料卸のパラマウント・リカー(VIC州)と、リキッド・スペシャルティ・ビバレッジズ(QLD州)がこのほど合併し、独立系で最大の飲料卸業者が誕生することが分かった。
ライオンNZ、ノンアルビールに進出
キリンの豪子会社で醸造大手ライオンのニュージーランド(NZ)部門が、同社初となるアルコールを含まないビール「Speight’s Summit Zero lager」を発売した。
メットキャッシュ、黒字化も食品は低調
オーストラリアの食品雑貨卸売り大手メットキャッシュは、2020/21年度(20年5月~21年4月)決算で法定利益が2億3,900万豪ドル(1豪ドル=約84円)と、前年の5,680万豪ドルの赤字から黒字回復したことを発表した。
NZフードスタッフ、冗長業務は自動で
ニュージーランド(NZ)のスーパー大手フードスタッフが、繰り返し業務を自動化するプログラム「ロボティクス・プロセス・オートメーション」を導入し、2018年以来今日までに約300万件の請求書の処理や6,000件の請求内容の精査を自動化した。
NSWロックダウン、小売に影響20億$
オーストラリアのシドニー大都市圏などを対象に、7月9日までロックダウン(都市封鎖)が発令されたことを受け、オーストラリア小売業協会(ARA)はニューサウスウェールズ(NSW)州の小売業界への被害は20億豪ドル(1豪ドル=約84円)に上る見込みとした。
植物製の肉? 代替タンパク名称、議会調査へ
「肉代替ひき肉」、「植物由来ソーセージ」、「ビーガン・ベーコン」など、肉の代替食品の名称に従来の肉製品の呼称が使われていることについて、連邦政府上院の調査が実施されることが分かった。
クラフトビール安くなる? 7月から物品税免除に
2021/22年度(21年7月~22年6月)に突入したオーストラリアでは今月1日から、中小企業向け法人税率の引き下げのほか、約1,000社の小規模クラフトビール醸造所と蒸留酒製造業者を対象に、年間上限を35万豪ドル(1豪ドル=約83円)として物品税の全額免除が開始された。