食品飲料
スーパーの休業危機、VIC州で新規制試験

新型コロナウイルスの感染が拡大しているオーストラリアのビクトリア(VIC)州で、大手スーパーマーケットが先週末に店舗閉鎖や営業時間の短縮を余儀なくされる事態が発生した。

続きを読む
食品飲料
トリドール傘下の香港米麺店、豪に進出計画

「丸亀製麺」などを内外で展開するトリドールホールディングス傘下で香港で米麺(ライスヌードル)店を展開する譚仔国際(TJI)が、オーストラリアと日本への進出を計画していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
食品フリーダム、CI名を「ノウミ」に

経営再建中のオーストラリアの食品製造業者フリーダムフーズグループが、コーポレート・アイデンティティー(CI)名を「ノウミ(Noumi)」に変更する計画だ。

続きを読む
食品飲料
IT企業ユメ、 余剰食品を「金のなる木」に

オーストラリアのIT企業ユメ(Yume)が展開する余剰食品のオンラインプラットフォームが、食品会社の余剰在庫の処理コストを削減し、利益を引き上げると同時に、大量の食品が埋め立て地に送られるのを防ぎ、慈善団体への食品の寄付を合理化する役割を果たしている。

続きを読む
食品飲料
バナナ繊維から食品容器、 パピルスが開発

生分解性を持つバナナ繊維製の容器

オーストラリア証券取引所に上場し、農業廃棄物から木材代替製品などを製造するパピルス(Papyrus)・オーストラリアが、バナナ繊維から食品容器を成型して製造したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
サルモネラ感染増、鶏卵の安全基準見直しへ

オーストラリアでここ数年間にサルモネラ菌による食中毒が増えていることから、オーストラリア・ニュージーランド食品安全局(FSANZ)はこのほど、国産の鶏卵に対する安全基準の見直しに乗り出した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】デアリーファーマーズ、行動規約違反

協同組合デアリーファーマーズ(DFMC)が、自由競争・消費者委員会(ACCC)から行動規範に基づく公開義務を順守しなかったとして、罰金命令を受けたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
スーパーは、物流の遅れと隔離による混乱で品不足が続く(シドニー)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
メルボルン、感染拡大でスーパーも休業か

オーストラリアのメルボルンで、大手スーパーが今週末に複数の店舗を閉じる可能性が出てきた。

続きを読む
食品飲料
ウールワースがアマゾン化、仮想市場拡大へ

オーストラリアの小売り大手ウールワースが、オンライン市場の「エブリデー・マーケット」の拡大を計画している。

続きを読む