食品飲料
豪のコストコ、今後5年で20店舗体制に

米会員制スーパー大手コストコが、今後5年間でオーストラリア国内に合計20店舗を展開する計画だ。現在は13店舗を運営中で、3店舗の建設事業が進められているという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い […]

続きを読む
食品飲料
人気上昇!エンデバーで アジアの酒が豊富に

オーストラリアの酒類販売大手エンデバー・グループが、傘下のBWSやダン・マーフィーズで販売するアジアの酒類の品揃えを強化している。これらの店で販売されるオーストラリア以外の酒類は100種を超えた。消費者の強い需要が背景に […]

続きを読む
食品飲料
ハムのプリモ、 同僚との給与話で解雇に

ブラジル系食肉大手JBS傘下のハム・ベーコン製造プリモ・フーズの元従業員が、会社と給与交渉を行っている期間に同僚らと給与のオファー内容について話をし、解雇された件で、連邦巡回裁判所はこのほど、解雇は正当だったとの判決を下 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年7月22日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
この味!日企が納豆と 焼き肉たれ新作発表

オーストラリアで自家製納豆を製造販売するDai's Nattoと無添加ソースを製造販売する今村ソース&ドレッシングは18日、合同での新商品発表会をシドニーで開催した。 Dai's Nattoから小カップサイズのひきわり納 […]

続きを読む
酪農
豪5月牛乳生産量、今期最大の8.8%減

オーストラリアの5月の全国牛乳生産量が6億1,199万リットルとなり、前年同月から8.8%減少し今シーズン最大の下げ幅となったことが分かった。またシーズンの累計生産量は79億4,209万リットルで前年を3.5%下回ってい […]

続きを読む
酪農
乳製品加工業界、コスト高で政府に支援要請

オーストラリアの乳製品加工業界は生産者乳価の上昇に加え、人手不足や電気・ガス料金を含む投入コストの増大に直面しており、政府による支援がなければ、現状のようにスーパーマーケットを通じて消費者に商品を提供することができなくな […]

続きを読む
酪農
乳製品の需要低下が顕著に、GDT下落続く

輸出市場において、乳製品に対する需要の落ち込みが顕著になっているようだ。ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営する乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」は、過去8回中7回 […]

続きを読む
畜産
NZ6月食品価格、 前年から6.6%上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した6月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1144ポイントと前月から0.8%上昇した。また、実測値ベースの前年同月比は6.6%の上昇だった。中 […]

続きを読む
酪農
え、安い?カウントダウンが こっそり値下げ

ニュージーランド(NZ)の小売り大手カウントダウンが、冬季期間中に価格を凍結すると発表していた生活必需品の食品など約600品目について、その一部を5月以降に値下げしていたことが分かった。スタッフが伝えた。 コンテンツの残 […]

続きを読む