畜産
一部食品は逆に値下がり、アボカドや牛肉など

オーストラリアで、東部州の洪水や労働力不足、ウクライナ情勢による穀物の不足などを背景に食品価格が上昇を続ける中、アボカドや牛肉など一部の食品については価格が下落しているようだ。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残り […]

続きを読む
食品飲料
豪でシャンパンが身近に、 市場が急拡大

オーストラリアの2021年のシャンパンの輸入量が16.5%増加し、輸入額も26.8%増えたことが業界団体シャンパン・ビューローの調査で判明した。オーストラリアが輸入したシャンパンはボトル約1,000万本で、前年から130 […]

続きを読む
食品飲料
ミルクラン、お酒も10分で届けます!

オーストラリアのスタートアップ企業で迅速な食品配達を手掛けるミルクランが、配送する商品の種類を拡大し、ビールやワイン、スピリッツなどのアルコール飲料をメニューに加えた。ただ、同業界は参入企業が増え、コスト高の環境下で競争 […]

続きを読む
畜産
中国の牛肉消費が急拡大、需要取り込みが鍵に

中国が過去10年にわたり牛肉・羊肉の消費市場として成長を続け、オーストラリアから中国への牛肉輸出量は2022年上半期(1−6月)に7万3,078トンと、日本に次ぎ第2の輸出市場となった。食肉業界では、オーストラリアが今後 […]

続きを読む
酪農
NZ低炭素乳業ミラカ、契約農家拡大へ

地熱エネルギーを使って牛乳を粉乳に加工しているニュージーランド(NZ)のマオリ系乳業会社ミラカは、低炭素製品の需要拡大に対応するため、多数の牛乳仕入れ先を探している。スタッフが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]

続きを読む
穀物
農業サービスのデルタアグリ、 上場を視野

オーストラリアの農業関連サービス企業デルタ・アグリビジネスが、上場を視野に入れているとの臆測が広がっている。ウクライナ情勢などを要因に、市場では穀物や肥料、タンパク質などが不足していることでアグリビジネス業界が好調なこと […]

続きを読む
食品飲料
「マヌカ」独占的使用権、NZがEUと交渉

欧州連合(EU)と自由貿易協定(FTA)締結に向けて大筋合意に至ったニュージーランド(NZ)が、マオリ語の「マヌカ(Mānuka)」について、「NZに生息する(マヌカハニーの蜜源となる)ギョリュウバイ(フトモモ科の低木) […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年8月5日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
食品価格上昇、スーパーマーケットは有利に

インフレによる食品価格の上昇で消費者がピンチに陥っている一方、スーパーマーケットはコスト上昇分を商品の値上げを通じて消費者に転嫁できるため、スーパーマーケットは業績面で恩恵を受けるだろう─。情報会社モーニングスターのエク […]

続きを読む
食品飲料
豪CPI、食品も上昇強く21年ぶり高水準

豪政府統計局(ABS)が27日に発表した2022年第2四半期(4−6月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI)は、前年同期比で6.1%上昇となり21年ぶりの高水準となった。市場予測を下回ったものの、住宅や燃油の上昇が […]

続きを読む