オーストラリア & ニュージーランドの農業・食品ニュース
地球の食料庫、豪州&ニュージーランドを読む
ニュージーランド政府がこのほど、農業の排出削減に向けた計画を発表しました。農業生産者は来年からあることが義務付けられますが、それは何でしょうか?(答えは記事中に)
ニュージーランドの乳業最大手フォンテラが、今月2度目となる生産者乳価の引き下げを発表し酪農業界が混乱しています。さて、フォンテラが前回からわずか2週間で再引き下げを行った理由は何でしょうか?(答えは記事中に)
NZの乳業最大手フォンテラが販売している、温室効果ガスの実質的排出のないカーボン・ゼロ・ミルクの商品名は何でしょうか?(単純な名前です)(答えは記事中に)
オーストラリアでは衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の普及状況が州ごとによって異なります。さてビクトリア州などで利用が進まない理由は何でしょうか?(答えは記 […]
シドニーに国内最大規模のビーガン向けスーパーが開業しました。食品廃棄物ゼロも掲げている同店は、売れ残った生鮮品をどのように活用するでしょうか?(答えは記事中に)
オーストラリア産の米国向け輸出ひき肉の価格が下落しています。理由の一つは米国内での競合品との価格競争の激化ですが、ファストフードで用いられるその競合品とは何でしょうか?(答えは記事中に)
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツが、初のクリエイティブパートナーに裏原宿系ファッション「A BATHING APE」を創業した日本人デザイナーを指名しました。さてそれは一体誰でしょうか?(答 […]
主に西オーストラリア州で生産されるうどん用小麦の品種には、いかにも日本的な名前がついています。そのうちの一つは「ゼン(Zen)」と言いますが、さてもう一つの品種は何と言うでしょうか?(ヒント・伊賀とか甲賀とか…)(答えは […]
今週のトップ記事はウニの養殖です。ウニが海藻を食べ尽くし生態系が劣化する現象を何と言うでしょうか?(ヒント「〇〇焼け」)(答えは記事中に)
食品雑貨卸売り大手メットキャッシュは、消費者は生活コストの上昇で割安な商品を求めていると指摘しています。さて具体的にどんな商品の売り上げが伸びているのでしょうか?(答えは記事中に)
リンク集