豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 10月5~11日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
シドニーでもイスラエルへの連帯を示す市民の集会が開かれた=11日、NNA豪州

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「説明不足」

酪農家の加工業者から受け取る生産者乳価の国際比較で、オーストラリアが第1位となりました。牛乳の生産量が、直近では回復しているとはいえ過去最低水準で、限られたパイを奪い合う加工業者の競争が激しいことが理由です。 オーストラ […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアの若年層のアルコール消費が変化し○○志向が高まっていることが調査で分かりました。さて、○○に入る言葉は何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第418品 ヴィックスミートのワギュウラグーボロネーゼソース

シドニー観光で人気スポットのフィッシュマーケットですが、実は敷地内に魚だけでなく精肉店もあります。そこではオーストラリア産の「ワギュウ」を使ったさまざまな商品が売られているのでご紹介します。 ヴィックスミートは、1996 […]

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第44通 子ヤギの敵と味方

今年も8月末からヤギの出産ラッシュが始まっており、約30匹の子ヤギたちと毎日てんてこ舞いです。 出産後数時間で体外に出される胎盤。カラスやキツネがこの臭いにつられて来るので、早急に処分する。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
オーストラリアのスタートアップ企業最前線!
第4回 エイス・デイ・フーズ(Eighth Day Foods)

2021年にメルボルンに設立されたEighth Day Foods は、植物性タンパク質の安定供給を図るべく、食品イノベーションと技術を追求するスタートアップ企業です。

続きを読む
ことの葉
わが心のIGA

近所のスーパーマーケットIGAがお気に入りだ。大手2社ほどあかぬけておらず、照明もこころなしか暗めなのがかえって落ち着く。いつ行っても混雑とは無縁で、日々の喧噪から抜け出すことができる。 しかし何よりも素晴らしいのは店員 […]

続きを読む
食品飲料
豪IT企業、ビール樽管理でアサヒ欧州と提携

オーストラリアのウーロンゴンに拠点を置くスタートアップのバイナリービア(BinaryBeer)はこのほど、飲料大手アサヒグループホールディングスが欧州市場で販売する生ビールのケグ(樽)の追跡管理で提携したことを明らかにし […]

続きを読む
食品飲料
ビタミン剤ネイチャーズケア、事業売却模索

オーストラリアのビタミン剤メーカー大手ネイチャーズ・ケア(Nature's Care)が事業売却を目指しているもようだ。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]

続きを読む