ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアで牛乳の生産量第1位の州は、シェア6割を超すビクトリア州です。では生産量第2位の州はどこでしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
企画・特集
シドニーのスーパー、ハリスファームに牛乳の量り売りが登場(NNA撮影)

続きを読む
畜産
バーチャルフェンス実用化が近い?NSW州で

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州で、バーチャルフェンス(仮想柵)の実用化に一歩近づいた。複数の党派にまたがる議会委員会が、バーチャルフェンスのシステムを構成する家畜用の衛星利用測位システム(GPS)組み […]

続きを読む
食品飲料
豪競争委、酒販業界などM&A監視強化

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は、酒類販売業界などにおけるM&A(企業の合併・買収)に対して強化された権限を行使し、市場独占が価格上昇や消費者への負担をもたらすことを防ぐ方針だ。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
青果
ゼスプリ、海外生産拡大に向け農家が再投票

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリが、生産者を対象に海外栽培の拡大に関する投票を再度行うと発表した。投票期間は11月11日から12月5日までで、結果は12月中旬に発表される予定だ。 コンテンツの残り […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第64回 新規参入を容易にするアグリテック ~露地栽培の「病害虫」対策~

今回は、露地野菜栽培における病害虫対策に焦点を当て、具体的なアグリテックを紹介しながら、その可能性について掘り下げます。 露地栽培は病害虫の発生が問題となります。天候の変化により病害虫は容易に発生し、野菜の外観に影響を与 […]

続きを読む
企画・特集
日豪相続セミナー、シドニーとメルボルンで開催

シドニーの法律事務所「H & H Lawyers」は、日本の「賢誠総合法律事務所(京都)」および「税理士法人 山田&パートナーズ」と協力し、「日豪遺産相続セミナー」を開催する。セミナーは、11月6日(水)にメルボ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第471品 カーマンズのダークチョコレートプロテインバー

今回は罪悪感を覚えずに小腹を満たせるプロテインバーを紹介します。創業者のキャロライン・クレスウェル氏が18歳のときに1,000豪ドル(1豪ドル=約100円)で購入したカーマンズは30年以上の時を経て、今や35カ国に輸出す […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 10月17日~23日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「北高南低」

西オーストラリア(WA)州の穀物業界団体、穀物産業協会(GIWA)がこのほど、今シーズンの冬作物生産量の見通しを発表し、先月の予想を上方修正しました。 弊誌でもたびたび取り上げてきましたがWA州は今年前半に乾燥し、シーズ […]

続きを読む