ことの葉
「白い」スポーツドリンク

先ごろ開催されたハーバーブリッジやオペラハウスを眺めながら走ることができる、シドニー・ランニング・フェスティバルに参加した。

続きを読む
企画・特集
第7回 Brown Brothers

「ほんの少し」だからかえっておいしく感じることがあります。

続きを読む
企画・特集
第8回 世界の羊乳利用、開始は紀元前

日本ではなじみの薄い羊乳ですが、意外なことに、羊乳は牛乳よりも早い時期から利用されてきたことをご存じですか?特に羊乳チーズの歴史は古く、イタリアのペコリーノ・ロマーノやギリシャのフェタなど、紀元前から作られていた歴史あるチーズは、ほとんどが羊乳製です。

続きを読む
企画・特集
第32回 マカダミアナッツ市場に強敵現る?

豪州のお土産と言えば、マカダミアナッツ入りのコアラの形をしたチョコレートもその一つだが、世界のマカダミアナッツ市場は過渡期に差し掛かっているようだ。

続きを読む
ことの葉
家族経営の課題

自宅近くの駅前に、ハンバーガーなどを提供する中国人家族経営の食堂が近所にあり、たまに利用していた。

続きを読む
企画・特集
第32回反日デモと日本企業

最近気分が晴れないのは、豪州にいながらも中国の反日デモの激しさを目の当たりにしたからだろう。

続きを読む
ことの葉
真のバーベキューアー

バーベキュー好きとして知られる豪州人だが、鉄板の上で焼くものはソーセージやステーキだけではない。

続きを読む
企画・特集
第6回 Brothers in Arms

【Brothers in Arms】Lake Plains Road Langhorne Creek SA 5255Tel:+61-8-8537-3070http://brothersinarmsau.ewinerysolutions.com/南オーストラリア州(SA州)はそのワイン生産量の多さからも「ワインキャピタル」と呼ばれますが、特に豪州産らしいフルボディーの赤ワインのイメージが強いのではないでしょうか。

続きを読む
企画・特集
第7回 世界の人が知るウールマーク

ウール製品のタグに表示されているウールマークをご存知ですか?ウールマークとは、世界130 カ国で使用されているザ・ウールマーク・カンパニーの商標です。

続きを読む
企画・特集
第31回 農業地帯を走るリサイクルの波

日本や豪州で農地に行くと、都市に比べて用地面積が広いためか、周辺にゴミが山積みになっているケースを良く見かける。

続きを読む