酪農
デアリー・オーストラリア ジョアン・ビルズさん①

穀物調達が容易な豪州の酪農は有利(上)デアリー・オーストラリア戦略知識部門マネジャー  ジョアン・ビルズ(Joanne Bills)さん豪州の地方産業で小麦と牛肉に次ぐ一大産業である酪農。

続きを読む
企画・特集
第34回 資源開発と環境学

鉱物資源大国である豪州では、環境学と資源開発は密接な関わりがある。

続きを読む
ことの葉
フリーレンジ

この鶏肉はどのような環境で育ったのか。

続きを読む
企画・特集
第34回 痛ましい史実

シドニーでは豪州国際モーターショーが開かれている最中だが、今回はマツダと三菱自動車の本社社長がそれぞれ日本から駆け付けたことは意外だった。

続きを読む
企画・特集
第8回 Domaine Chandon

【Domaine Chandon】727 Maroondah Highway, Coldstream VIC 3770Tel:+61 3 9738 9200http://chandon.com.au/クリスマスが近づくと街のあちこちでシャンパンボトルが展示されるようになります。

続きを読む
ことの葉
家庭菜園

自分で栽培した水菜を初めて収穫した。

続きを読む
企画・特集
第9回 クローン羊はなぜ衝撃的だった?

世界初のクローン羊「ドリー」を誕生させた科学者チームの一員だった英国の生物学者キース・キャンベルさんが、今月5日に58 年の生涯に幕を閉じました。

続きを読む
企画・特集
第33回 フェアトレード普及の原動力

途上国支援につながるフェアトレード(FT)が豪州で急速に拡大する中で、その原動力の一端を成しているのが若者による活動だ。

続きを読む
ことの葉
健康食品

今年日本に一時帰国した際に驚いたのが、また健康食品ブームが起こっていたことだ。

続きを読む
企画・特集
第33回 価値観の共有とは

このほどシドニーで開催された日豪経済合同委員会会議は、50周年という記念すべき会議だった。

続きを読む