企画・特集
第37回 貧困を削減する貿易とは

途上国の貧困に対し、自由貿易ではその対応をチャリティにまかす。

続きを読む
企画・特集
第11回 Yering Station

【Yering Station】38 Melba Hwy Yarra Glen 3775 VictoriaTel:+61 3 9730 0100http://www.yering.com/ビクトリア(VIC)州のヤラバレーに行ったことのある人なら、必ずと言ってよいほど「Yering Station」を訪れているでしょう。

続きを読む
ことの葉
豪州向け日本食

ノースシドニーにある日本食レストランで働く女性に出会った。

続きを読む
企画・特集
第37回 在外投票にて

日本で大わらわとなっている衆議院選挙の投票日を前に、こちらも一足先にシドニーで在外選挙投票をしてきた。

続きを読む
企画・特集
第12回 羊のしっぽは長かった!

ニュージーランド(NZ)のマスタートンに暮らすゲーリー・ワットさんは先月、自宅から約200 メートルの位置で交差するワイポウア川とルアマハンガ川付近で、羊のしっぽが大量に処分されているのを発見しました。

続きを読む
政策・投資
ビクトリア州農業者連盟(VFF) ピーター・ハントさん①

VIC州農業者連盟(VFF)政策&コモディティ部門統括部長ピーター・ハントさんインタビュービクトリア州政府は農業への補助金拡大を豪州で農業が盛んな州といえば、ビクトリア(VIC)州だ。

続きを読む
政策・投資
ビクトリア州農業者連盟(VFF) ピーター・ハントさん②

─小売りスーパーの寡占状況をどう考えていますかスーパーの棚を見たときに、中心にPB商品が並び、食品メーカーのブランドは端に追いやられています。

続きを読む
ことの葉
カレーと記憶

急にインドのカレーを食べたくなった。

続きを読む
企画・特集
第36回 公正な対価だけでないフェアトレード(下)

前回に引き続き、フェアトレード(FT)を推進するフェアトレード協会(FTAANZ)のFTプログラムコーディネーターとして働くリンダ・チャルマーズさんの話を紹介する。

続きを読む
企画・特集
第36回 ある朝のニュース

ちょうどこの欄に載せる原稿を書いていた22日朝、豪ABCのニュース番組で日本経済に関するニュースをやっていたので、思わず聞き入った。

続きを読む