企画・特集
第60回 放し飼いで鳥インフルの感染率増加?

オーストラリアではフリーレンジと呼ばれる養鶏方法が市民の支持を得ている。

続きを読む
企画・特集
第59回 オーストラリアの門閥

オーストラリアのビショップ外相が10月15日に日本を訪問したその同じ日に、クエンティン・ブライス連邦総督が中国を訪問していたことはあまり報道されなかった。

続きを読む
企画・特集
第22回 Delatite Winery

【Delatite Winery】26 High Street Mansfield, Victoria 3722Tel: (+61) 3 5775 2922http://www.delatitewinery.com.au/前回は、オーストラリアで生まれた品種のブドウから作られるワインを紹介しました。

続きを読む
ことの葉
おやつ代カットの意味

オーストラリアの企業に勤める知人から聞いた話だが、その会社では以前、おやつが会社の経費から出ていたらしい。

続きを読む
青果
SAIEN社長 梅田忠宣さん 豪州で日本野菜を売る

思わず舌鼓を打ってしまうほどおいしい日本の野菜は、オーストラリアでもその品質の高さが評価されているが、一般のスーパー店頭ではあまり見ることができない。

続きを読む
企画・特集
第59回 ガの大量発生年

シドニーの中央ビジネス区(CBD)にあるわがオフィスでは、ガが昼間でも飛び交うくらい多く見かける。

続きを読む
ことの葉
たこ焼き焼けた?

地元でスプリングフェスティバルが開かれたので、ふらふらと出掛けてみた。

続きを読む
企画・特集
第5回 ザ・メイキング・オブ・種牛

先月の本コラムで、種雄牛(しゅゆうぎゅう:種牛)作りには膨大な時間と手間と費用がかかることに触れました。

続きを読む
企画・特集
第58回 日本的おもてなし

今月4~6日にシドニーで開催された「EBゲームズ・エキスポ」で、ソニーをめぐって起きたある小さな出来事が密かな話題となっている。

続きを読む
ことの葉
オージーのサービス精神

パース市内から少し足を延ばそうと、ワインで有名なスワン・バレーとスワン川を下るクルーズに参加した。

続きを読む